HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
iPhoneとの親和性をアピール
<IFA2010>パイオニア、Blu-ray 3D対応プレーヤーを発表
AVレビュー編集部:西山 巨
2010年09月06日
パイオニアブースを訪れた。Blu-ray 3D再生に対応した新BDプレーヤーも初展示されたが、展示の力点はそこにはなく、どちらかといえばiPod/iPhoneによるコントロール機能の優位性を訴求する解説員の方が多い。
もっとも勢いがあった展示もやはりドック内蔵コンポ。その中でもインターネットラジオやDLNAへの対応をアピールする機器が多く見受けられた。
注目のBlu-ray 3D対応プレーヤーは2機種を展示。いずれも高さ10cm強クラスのモデルで、ハイエンドではなくミドルレンジクラスの製品と思われる。価格は未定だが、本年12月の発売が見込まれているという。以下、フォトレポート形式で展示内容を紹介しよう。
もっとも勢いがあった展示もやはりドック内蔵コンポ。その中でもインターネットラジオやDLNAへの対応をアピールする機器が多く見受けられた。
注目のBlu-ray 3D対応プレーヤーは2機種を展示。いずれも高さ10cm強クラスのモデルで、ハイエンドではなくミドルレンジクラスの製品と思われる。価格は未定だが、本年12月の発売が見込まれているという。以下、フォトレポート形式で展示内容を紹介しよう。
関連リンク
|
|
関連記事
-
<IFA2010>シャープ、3Dプロジェクター「XV-Z17000」や裸眼3Dスマートフォンなど公開
2010年09月04日 -
<IFA2010>デノン、3D ReadyのBDプレーヤー&AVアンプ新製品を出展
2010年09月04日 -
<IFA2010>東芝 プレスカンファレンス − 3D液晶テレビ「WL768」やタブレット端末「FOLIO 100」を発表
2010年09月03日 -
<IFA2010>ソニー・ヨーロッパ西田プレジデントが語る独自ネットサービス「Qriocity」の展望
2010年09月02日 -
米Samsung、世界最大の3D液晶テレビや世界初のBlu-ray 3D対応ポータブルプレーヤーなど発表
2010年08月12日 -
<IFA2010>サムスンのタブレット端末「Galaxy Tab」に熱視線
2010年09月05日