ハイレゾ |
-
音楽ストリーミングサービスを選ぶポイントをチェック
「Apple Music」VS「Amazon Music HD」、音がいいのはどっち? ハイレゾストリーミング比較試聴してみた
[2021/06/10] -
【PR】スマホライクにブラッシュアップした使い心地も◎
【動画】Astell&Kernの最新“モジュール式”DAP「SE180」を紹介!機能性&音質を徹底解説
[2021/06/04] -
制作背景も解説
『AKIRA』の音の秘密に迫るイベント、日本科学未来館で開催中。大橋氏チューニングのサラウンドを体験
[2021/06/03] -
価格は据え置き
ハイレゾに対応した「デジタル・コンサートホール」をApple TV 4KとiPhoneで徹底検証!
[2021/06/02] -
新開発ダイナミックドライバー搭載
FiiO、2BA+2DD構成のセミオープン型ハイブリッドイヤホン「FH5s」。音質調整スイッチを装備
[2021/05/28] -
[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域【特別企画】
呼び覚ませ俺たちのリズムエモーション!8cmシングル比較試聴でTWO-MIX25周年BESTの進化を体感!
[2021/05/12] -
新サウンドソリューション「TERATON ALPHA」を採用
Astell&Kern、DACモジュール交換式ハイレゾDAP「A&futura SE180」。デザインやUIも進化
[2021/04/23] -
HD 660Sのサウンドを継承
ゼンハイザー、オープン型ヘッドホン「HD 560S」。新素材採用の38mmダイナミックドライバー搭載
[2021/04/16] -
「TWO-MIX 25th Anniversary ALL TIME BEST」
TWO-MIX25周年ベストがハイレゾ配信開始!『ガンダムW』『名探偵コナン』主題歌含む全30曲
[2021/03/29] -
特集ページでは各作品の解説も
e-onkyo music、評論家・鈴木裕氏セレクトのavex classics25作品を30%オフ。4月29日まで
[2021/03/26] -
「SE200」もアップデート、安定性を向上
Astell&Kern、DAP「A&ultima SP1000M」にDACフィルター選択や複数の機能追加
[2021/03/23] -
OTA配信にて提供開始
Astell&Kern、DAP「KANN CUBE」「SE100」のファームアップ。DACフィルター選択オプションなど追加
[2021/03/08] -
指向性切り替えも可能
サンワサプライ、1万円切りの96kHz/24bit対応コンデンサーマイク「400-MC022」
[2021/03/03] -
連載企画との連動キャンペーン
e-onkyo music、筒美京平手掛けるアイドル楽曲が対象の30%オフキャンペーン。3月31日まで
[2021/03/03] -
「進撃の巨人 The Final Season」OPフルVerも
【moraアニソンTOP10】生田絵梨花・松村沙友理の「からあげ姉妹」が歌うポケモンOPがトップ!「呪術廻戦」曲も人気
[2021/02/25] -
ハイレゾ音源も
風見ハヤト、ブリード加賀が歌う『サイバーフォーミュラ』新曲がデジタル配信開始
[2021/02/10] -
マルチアングル視聴も可能
新日本フィル、2/14の特別演奏会「愛と戦闘のバレンタイン」をハイレゾ生配信
[2021/02/09] -
<2021年オーディオ業界提言>
コロナ禍で見直される“趣味”としてのオーディオ。2020年のトレンドを再検証&2021年はココに期待!
[2021/02/03] -
1/29発売
フィリップス、クリアな通話を実現する完全ワイヤレス「TAT3265」。ハイレゾイヤホン「Fidelio S301」も
[2021/01/27] -
【PR】音楽遍歴やポータブルオーディオへのこだわりも
アニメ監督・水島精二氏に訊いた、Astell&KernのハイレゾDAP「KANN ALPHA」を愛用するワケとは?
[2020/12/19]