• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/12/24 06:30

激戦区に登場した注目株!ViewSonic「X10-4K」はとにかく“使える”4K/HDRプロジェクターだ

【PR】明るさ/サウンド/OS搭載という強力な武器
編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ViewSonic(ビューソニック)から新しい4K/HDRプロジェクター「X10-4K」が登場した。大画面ホームシアターを一気に身近にしてくれるゲームチェンジャーとなる可能性を秘めた、このモデルの使いこなしを紹介していきたい。


これ一台でYouTubeなどが楽しめる

まずX10-4Kのスペックだが、4K(3,840×2,160)解像度とHDR10をサポートしており、現代の高画質コンテンツを楽しめる。輝度は2,400LEDルーメン。第2世代のLEDテクノロジーと、RGBB(赤、緑、青、青)のLED光源、輝度と彩度を効率的に高めたとメーカーは説明する。

4K/HDR対応プロジェクター「X10-4K」

設置性としては、ズーム機能こそ非搭載なものの、オートフォーカスと自動縦台形補正機能を備えており、電源を入れたら自動的にピントの合った投写が行える点も魅力だ。角度調整はアジャスターフットにより100%、115%、130%オフセットの3段階で調整できる。

オートフォーカスおよび自動縦台形補正を搭載。本体を置いて電源を入れたら、すぐに適切な画面表示が可能だ

さらには約1.77mの投写距離で100型の大画面を実現できる短焦点モデルであることもポイントだ。プロジェクターの導入でハードルとなりがちなのがこの投写距離で、置き場所を確保するために家具の配置換えなどが必要となるケースも少なくない。この投写距離と台形補正、角度調整が合わされば、リビングテーブルに置くなどという “かんたん設置” が実現可能となる。

8W×2の内蔵スピーカーはHarman/Kardon製。「Bluetoothスピーカーモード」を搭載するなど、サウンド一本でも戦えるという自信を見せる。実際にスピーカーとしての性能は優秀なので、後でくわしく紹介する。

さて、本機は多くの特徴があるが、その中でも特筆したいのは、プロジェクターで多くの搭載実績があるAptoide OSを採用していることだ。Wi-Fiドングルも同梱しており、自宅のネットにX10-4Kをつなぐことで、ほかに何も接続することなく動画配信サービスを楽しめるのだ。

操作は付属リモコンのほか、マウスをつないでカーソルを動かすかたちでも行える。使ってみると、これも結構便利だ

YouTubeやNetflix、AbemaTV、ニコニコ動画などのサービスに対応しており、リモコンから操作して検索や再生などの操作が行える。最近は配信サービスでも高画質を追求したコンテンツが増えてきているが、X10-4Kならその映像美が存分に堪能できる。市場価格は税込160,000円前後というモデルだが、そのコストパフォーマンスは極めて高いといって間違いない。

リビングで使えるプロジェクターの第一候補

部屋の照明がついた状態でも明るい大画面を投写できる

X10-4Kの輝度は2,400LEDルーメン。先述の通り、その明るさについてはメーカーもアピールしているところではあるが、実際に体験すると非常に高いレベルに達していると実感した。「明るいリビングでも楽しめる」ことが次世代プロジェクターの課題の1つだが、そのハードルを完全に超えているのが本機の魅力だ。

部屋の照明をすべて灯した状態で、スクリーンではなく壁に直接投写した映像からも、高い解像感と豊かな色彩が得られる。もちろん部屋を暗くできるに越したことはないのだが、例えばスポーツ観戦やゲーム、家事の間にお子さんに見せるなどのシーンを考えると、明るい環境でこそプロジェクターが活躍する場面は多い。

簡単スマホ連携、気になるコンテンツの続きは大画面で

スマートフォンからのミラーリングで一気に画面サイズアップ

スマートフォンの画面をプロジェクターで投写できるミラーリング機能も嬉しい。iOS/Androidデバイスともに対応しており、数インチの画面から100インチクラスの画面へ、一気にサイズアップできる。

現在、スマートフォンでの動画視聴の割合は非常に高くなっている。移動時などは仕方ないだろうが、家に帰ればなにも手元の小さな画面で我慢する必要はない。X10-4Kへのミラーリングはシンプルな操作で行えるので、気になるコンテンツの続きを、スムーズに大画面で投写することが可能だ。

画面なしのBluetoothスピーカー活用

Harman/Kardonチューニングのスピーカーは、プロジェクター内蔵のものとは思えないクオリティを実現

“プロジェクターにあるまじき” 優秀なサウンドもX10-4Kの特徴だ。ボリュームは0 - 50ステップで調整でき、音量を上げていってもビビりが発生しない。だから気持ちよい大音量で、臨場感や迫力のある映像体験が実現できる。スピーカー一体型プロジェクターのなかではトップクラスと言って差し支えない。

YouTubeでアーティストがアップしたMVも、ノートPCやスマートフォンの直出しサウンドより、よほど高音質に楽しめる。もし、そういった環境でしか聴いたことがないという方がいれば、初めて聴こえてくる低音に驚くはずだ。

このスピーカー性能を活かすのが「Bluetoothスピーカーモード」だ。このモードの時は画面がオフになるので、純粋にスピーカー機能だけを活用できることになる。X10-4Kは軽量設計で持ち運びも簡単なので、普段はしまっておいて使うときだけ出す、ということもできるが、一度設置したらそのままということもあるだろう。

映像鑑賞にしか使わないのであれば、視聴機会が低い時期などは、プロジェクターの存在を邪魔に感じてしまうこともある。だがBluetoothスピーカーとして活用できるなら、使用頻度が跳ね上がることは間違いない。なお、本機にはAptoideからSpotifyアプリもインストールできるので、そちらから再生するのもアリだ。

◇ ◇ ◇


改めてX10-4Kの魅力をおさらいすると、「4K/HDRの高画質と迫力あるサウンドを、シアタールームを持っていなくても、価格以上に楽しませてくれる」モデルだ。謳い文句としては平凡だが、言うは易く行うは難し、これを実現できる製品は少ない。

しかし、X10-4Kは見事にこれを実現した。これだけで、はじめてのプロジェクターとしてオススメするには十分だ。4K/HDRプロジェクター激戦区に注目すべき新星が登場したことを喜びたい。

(特別企画 協力:ビューソニックジャパン株式会社)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Beats、ブランド史上最小の完全ワイヤレス「Solo Buds」。ケースにバッテリー非搭載
2 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』の総集編放送。GW期間中にNHK総合とBSプレミアム4Kで
3 Apple Musicも聴ける高コスパ ネットワークプレーヤーeversolo「DMP-A8」。音質と使いこなしを徹底検証
4 オスカー受賞『ゴジラ-1.0』4K UHDをフラゲ!特典盛りだくさんのパッケージ開封の儀
5 女子プロゴルフ「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」、5/2からの放送・配信予定
6 英・コード製プリメインアンプの実力恐るべし!「Ultima Integrated」をB&W「800 D4シリーズ」で徹底検証
7 【moraアニソンTOP10】本当に令和? 「ツバサ」「Get Wild」がまさかのランクイン!
8 Amazon Prime Videoの人気8チャンネルが2ヶ月間99円に!GW期間中キャンペーン
9 Dolby Vision&Atmosでゴジラの圧倒的迫力と世界屈指のVFXを堪能!4K UHD BD版『ゴジラ-1.0』徹底レビュー
10 (nb)の耳を塞がないイヤホン「Open+」、発売日が5/17に決定。割引キャンペーンも
5/2 10:40 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX