スマホ&ネットワークへの接続も簡単
【動画レポ】CHORD「Poly」を簡単セッティングできるアプリ「Gofigure」の使い方を紹介
編集部:小澤貴信
2018年06月14日
CHORD「Poly」は、同社のポータブルDAC/ヘッドホンアンプ「Mojo」をWi-Fiネットワークプレーヤー/SDカードプレーヤー化する専用モジュールだ。Mojo+Polyなら、スマートフォンで再生した音楽ストリーミングをワイヤレス再生したり、Poly本体に挿入したSDカード内の音楽を再生したりと、ポータブル&ホームで多彩なリスニングが可能になる。このPolyについては、すでに山本敦氏がこちらの記事で詳細にレポートしている。
このPolyをスマートフォンやネットワークに接続するための設定を簡単に行うことができるのが、CHORDによるPoly専用セッティングアプリ「Gofigure」だ。今回、このGofigureを、初めてPolyを設定する方にもわかりやすく、動画で使い方を紹介したい。
Gofigureを使えば、Polyをスマートフォンやネットワークに簡単に接続できるので、Mojo+Polyの高音質をさらに手軽に、場所を選ばずに楽しむことができる。Gofigureは無償提供されているので、Mojo+Polyをお使いの方はぜひ使ってみてほしい。
このPolyをスマートフォンやネットワークに接続するための設定を簡単に行うことができるのが、CHORDによるPoly専用セッティングアプリ「Gofigure」だ。今回、このGofigureを、初めてPolyを設定する方にもわかりやすく、動画で使い方を紹介したい。
Gofigureを使えば、Polyをスマートフォンやネットワークに簡単に接続できるので、Mojo+Polyの高音質をさらに手軽に、場所を選ばずに楽しむことができる。Gofigureは無償提供されているので、Mojo+Polyをお使いの方はぜひ使ってみてほしい。
関連記事
-
【HIGH END】Roonが純正サーバーを出した理由とは? 「Nucleus」の詳細を同社マネージャーに聞いた
2018年05月24日 -
LINE MUSIC、好きなアーティストやジャンルの「おすすめ新曲」プレイリスト機能を追加
2018年05月22日 -
「Abema TV」iOSアプリに「追っかけ再生機能」追加。放送中の番組を冒頭から視聴可能に
2018年05月17日 -
【HIGH END】Windows版「Audirvana Plus」は5月中にベータ版を公開。Mac版と共にUIを一新
2018年05月11日 -
【HIGH END】CHORD、DAVEと対になるパワーアンプ「Etude」。新DAC「Hugo TT 2」も
2018年05月11日 -
Android版「Stellanova」アプリ、曲ごとのイコライザ設定保存やアーティストの全楽曲再生に対応
2018年06月08日 -
「Re:ゼロ」エミリアのARフィギュアが登場。「HoloModels」アプリとのコラボ第二弾
2018年06月05日 -
ドローン操作アプリ「DJI GO」がアップデート。「OSMO MOBILE 2」動画撮影時の電力消費を半減
2018年05月23日