HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース
ニュース
コラボ第一弾レムとの組み合わせも可能
「Re:ゼロ」エミリアのARフィギュアが登場。「HoloModels」アプリとのコラボ第二弾
編集部:押野 由宇
2018年06月05日
Gugenkaは、3DCGのキャラクターに自由にポーズをつけて好きな場所に飾れるスマホARアプリ「HoloModels」と『Re:ゼロから始める異世界生活』のコラボ第二弾として、登場キャラクター「エミリア」のARフィギュアの販売を本日6月5日より開始した。価格は3,780円(税込)。
HoloModelsは、AppleのAR技術「ARKit」による空間認識を利用することで、3DCGでできたアニメキャラクター(ARフィギュア)を飾ることができるスマホARアプリ。本アプリを利用することで、エミリアのARフィギュアを好きな場所に、好きなサイズで、好きなポーズで設置することができる。
購入すると「おきもの」の氷魔法アル・ヒューマ、「もちもの」のルグニカ童話集、「シール」の等身大スバルがセットアイテムとして付属される。なお、エミリアのARフィギュアはポーズを作る際「シンプル」が採用されているため、体の可動域に制限がついている。
『Re:ゼロ』コラボのARフィギュアの第一弾となる「レム」との組み合わせも可能で、ツーショット撮影なども行うことができる(関連ニュース)。
またHoloModels webストアにて、新たに追加されたリゼロコラボアイテム全25種の個別販売が開始された。
新たに「リンガ」「ロズワール邸のスバルの部屋」「ベッド」「椅子」「テーブル」などの合計9種類のアイテムと、デフォルメとドット絵のキャラクターシール16種類を用意。追加アイテムは購入後、アプリと連携させることで反映される。
HoloModelsは、AppleのAR技術「ARKit」による空間認識を利用することで、3DCGでできたアニメキャラクター(ARフィギュア)を飾ることができるスマホARアプリ。本アプリを利用することで、エミリアのARフィギュアを好きな場所に、好きなサイズで、好きなポーズで設置することができる。
購入すると「おきもの」の氷魔法アル・ヒューマ、「もちもの」のルグニカ童話集、「シール」の等身大スバルがセットアイテムとして付属される。なお、エミリアのARフィギュアはポーズを作る際「シンプル」が採用されているため、体の可動域に制限がついている。
『Re:ゼロ』コラボのARフィギュアの第一弾となる「レム」との組み合わせも可能で、ツーショット撮影なども行うことができる(関連ニュース)。
またHoloModels webストアにて、新たに追加されたリゼロコラボアイテム全25種の個別販売が開始された。
新たに「リンガ」「ロズワール邸のスバルの部屋」「ベッド」「椅子」「テーブル」などの合計9種類のアイテムと、デフォルメとドット絵のキャラクターシール16種類を用意。追加アイテムは購入後、アプリと連携させることで反映される。
|
|
関連記事
-
Spotify、いま聴いている曲をInstagramでシェア可能に
2018年05月07日 -
アニメ「エロマンガ先生」VRアプリ発売。添寝に加え “直感的に紗霧に近づける” 新機能も
2018年05月04日 -
【HIGH END】Windows版「Audirvana Plus」は5月中にベータ版を公開。Mac版と共にUIを一新
2018年05月11日 -
エイベックス、日常を音楽で拡張する“サウンドAR”事業「SARF」開始。パナソニックなども参画
2018年05月10日 -
クアルコム、世界初のVR/AR機器向けプラットフォーム「Snapdragon XR1」
2018年05月30日 -
ドローン操作アプリ「DJI GO」がアップデート。「OSMO MOBILE 2」動画撮影時の電力消費を半減
2018年05月23日