「本人愛用モデル」を完全再現
ペルソナ5とAKGがコラボ!佐倉双葉のヘッドホンについて副島さんと目黒さんに訊いてきた
編集部:小澤 麻実
2016年09月30日
先日、アニソンオーディオ編集部の押野と企画会議をしていたときのことでした。


そういえばペルソナの最新作が出たね。

待ちに待った新作ですね! 僕はもちろん発売日に買ってプレイ中ですけど、期待を悠々と飛び越えてくる出来です。一言でいうと最高ですね。今すぐ帰って続きがしたい。

おお、さすが。音楽も映像も相変わらずかっこいいよね。

ペルソナ3でのシリアスさ、ペルソナ4のポップさを兼ね合わせたようなテイストで、戦闘時の敵シャドウとの交渉の豊富さなんかはむしろ初代や罪と罰を思い起こさせるよう。もうこれまでのシリーズの良いとこどりといった、まさに20周年を記念するに相応しい珠玉のタイトルですよ!

ヘッドホンしてるキャラが出てきてて、なんか見たことある感じのデザインのやつ着けてるよね。AKGっぽい気がするんだよなあ。あの子、何て名前だったっけ? あ〜思い出せない……

まったくもー…

佐倉双葉ちゃんやろがい!!!!!!!

すいません。

双葉ちゃんはメインキャラクターの1人で、引きこもりの天才ハッカーなんですよ。高校1年生の年齢なので、主人公の1つ下。学園もので言うところの“後輩キャラ"なんですが、個性がめちゃくちゃ強烈で、とても後輩属性だけでは括りきれないですね。

「ペルソナ5」メインキャラクターのひとり、佐倉双葉。ある出来事がきっかけで現在引きこもり中のため学校には通っていないが、主人公たちと出会い、天才ハッカーとして怪盗団で活躍する
その経歴からか、精神的に幼い部分があったりするんです。メンバーと並ぶと背も小さくて、体育座りをしているところなんかを見ると、とにかく自分が守護らねば、と思わされる。喋り方もネット独特のノリというかちょっとズレたところがあるんですが、それがまた良いわけです。しかも悠木碧ボイスとなれば、This is “可愛い”。“メガネっ娘"と“ヘッドホン女子"の融合という、“強い"と“強い"を掛けあわせたら"最強"みたいな存在ですね。

(あっ、これは語り出したら止まらないやつ……)

これまでのシリーズでも「小さい」や「メガネ」「後輩」「妹」「サラサラストレート」などなど、一つ一つの要素を持つキャラクターはいました。それだけで素晴らしい魅力だったのに、それらを兼ね備えるなんて! これは完全に盗りに来たな、と。プレーヤーの心を。

……とりあえず押野は置いておいて、佐倉双葉ちゃんが身につけているヘッドホンはどのメーカーのものなのか? 真相を探るべく、まずはハーマンインターナショナルの石原さんのもとにうかがうことにしました。


そういえばペルソナの最新作が出たね。

待ちに待った新作ですね! 僕はもちろん発売日に買ってプレイ中ですけど、期待を悠々と飛び越えてくる出来です。一言でいうと最高ですね。今すぐ帰って続きがしたい。

おお、さすが。音楽も映像も相変わらずかっこいいよね。

ペルソナ3でのシリアスさ、ペルソナ4のポップさを兼ね合わせたようなテイストで、戦闘時の敵シャドウとの交渉の豊富さなんかはむしろ初代や罪と罰を思い起こさせるよう。もうこれまでのシリーズの良いとこどりといった、まさに20周年を記念するに相応しい珠玉のタイトルですよ!
==ペルソナ5とは== 現代日本の街を舞台に、心の力「ペルソナ」を駆使して不可思議な噂や都市伝説などオカルティックな事件に立ち向かうジュブナイルRPGシリーズ「ペルソナ」。シリーズ20周年を迎える今年登場した、8年ぶりとなる新作。今作のテーマは「ピカレスク・ロマン」(罪を犯す側に焦点を当てた物語)。昼間は普通の高校生ライフを送りながら、夜は悪いオトナと戦う怪盗として謎のスマホアプリ「イセカイナビ」で相手の心に侵入。暴力教師や盗作芸術家から腐った心を盗み出す! |

ヘッドホンしてるキャラが出てきてて、なんか見たことある感じのデザインのやつ着けてるよね。AKGっぽい気がするんだよなあ。あの子、何て名前だったっけ? あ〜思い出せない……

まったくもー…

佐倉双葉ちゃんやろがい!!!!!!!

すいません。

双葉ちゃんはメインキャラクターの1人で、引きこもりの天才ハッカーなんですよ。高校1年生の年齢なので、主人公の1つ下。学園もので言うところの“後輩キャラ"なんですが、個性がめちゃくちゃ強烈で、とても後輩属性だけでは括りきれないですね。

「ペルソナ5」メインキャラクターのひとり、佐倉双葉。ある出来事がきっかけで現在引きこもり中のため学校には通っていないが、主人公たちと出会い、天才ハッカーとして怪盗団で活躍する
その経歴からか、精神的に幼い部分があったりするんです。メンバーと並ぶと背も小さくて、体育座りをしているところなんかを見ると、とにかく自分が守護らねば、と思わされる。喋り方もネット独特のノリというかちょっとズレたところがあるんですが、それがまた良いわけです。しかも悠木碧ボイスとなれば、This is “可愛い”。“メガネっ娘"と“ヘッドホン女子"の融合という、“強い"と“強い"を掛けあわせたら"最強"みたいな存在ですね。

(あっ、これは語り出したら止まらないやつ……)

これまでのシリーズでも「小さい」や「メガネ」「後輩」「妹」「サラサラストレート」などなど、一つ一つの要素を持つキャラクターはいました。それだけで素晴らしい魅力だったのに、それらを兼ね備えるなんて! これは完全に盗りに来たな、と。プレーヤーの心を。

……とりあえず押野は置いておいて、佐倉双葉ちゃんが身につけているヘッドホンはどのメーカーのものなのか? 真相を探るべく、まずはハーマンインターナショナルの石原さんのもとにうかがうことにしました。
- トピック
- ヘッドホン
- AKG
- アニソンオーディオポータル
関連記事
-
<CES>JBL「EVEREST」ヘッドホン拡充/AKGから高級ワイヤレススピーカー登場
2016年01月09日 -
AKG、“トップDJの声”から開発した低域スイッチ搭載ヘッドホン「K181 DJ UE」
2015年12月24日 -
ヒビノ、AKGのモニターヘッドホン「K182」 - 50mmドライバー搭載。約12,800円
2016年01月25日 -
AKGのプロ向け密閉型ヘッドホン「K92」など3機種がNAMMで発表
2016年01月22日 -
AKG「Y30U」レビュー:高コスパが魅力のシリーズ初・セミオープン型ヘッドホン
2016年03月30日 -
AKG、Yシリーズ初のセミオープン型ヘッドホン「Y30U」
2016年02月16日 -
AKGから純正6N-OFCリケーブルが登場!音がどれだけ変化するのか実際に試してみた
2016年02月05日 -
リスニング用にも使えるモニターヘッドホン・AKG「K240 MK II」レビュー
2016年04月14日