HOME > レビュー > iOS 5.1でついに対応、日本語版「Siri」をオーディオで活用する

新OSの機能も解説

iOS 5.1でついに対応、日本語版「Siri」をオーディオで活用する

公開日 2012/03/09 16:59 海上 忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

これだけの設定で、Siriは日本語を解すようになる。iPhone 4S側で認識するのは波形データだが、これをクラウドに送信するとテキストベースの情報となり、さらに日本語変換システムによって漢字交じりの文章に変換される。

クラウド上に用意された日本語変換システムの働きにより、高い精度で話し言葉が適切な文に変換される

試しに、「きしゃのきしゃがきしゃできしゃした」と話しかけてみよう。数秒後には「貴社の記者が汽車で帰社した」と認識されたことを確認できるはずだ。Siriは意味を理解できないと言うが、「端っこを走る」と「橋を渡る」は見事に漢字を使い分けた。著名人の名前も変換ライブラリに多数登録されているのだろう、歴代総理大臣の多くは一度で認識された。

では、Phile-web的に重要なAV関連での使い途はどうだろうか。結論からいうと、現状ビデオ再生の指示には利用できないが、音楽の再生(アプリ『ミュージック』の操作)にはじゅうぶん活用できる。ただし、いくつかの約束事は知っておいたほうがいい。

Siriの起動直後の画面で「i」ボタンをタップし、「iPod/ミュージック」をタップすると、発音の例が表示される

まず、命令は基本的に「日本語」だ。曲の再生を開始したい場合、ただ「再生」と言うだけで足りるが、「再生して」でも「音楽かけて」でも通じる。「プレイ」という日本語化した言葉も認識されるので、曲再生に対応した相当数の言い回しがサーバには登録されているのだろう(Siriの命令はすべてクラウド経由で伝わる)。

Siriへの指示は、会話をやり取りする形で実行されることもある。プレイリストの選択がその例で、ただ「プレイリスト」とだけ言うと、「なんという名前のプレイリストですか?」とSiriに質問される。そこでプレイリスト名を言うと、そのプレイリストが選択され再生が始まる、という流れだ。

<Siri(日本語)の音楽関連機能>
言葉質問の有無機能
再生×(前回停止位置から)再生を開始(「プレイ」も可)
停止×再生を停止(「止めて」「ストップ」も可)
スキップ×次の曲へスキップ
シャッフル×再生曲順をシャッフルする(「ランダム」も可)
プレイリストプレイリストを選択する
○○○を再生×曲名/アーティスト名/ジャンル名が一致する曲を再生。「〜をかけて」でも可


このように、日本語のみ話すぶんには高い認識精度を感じさせるSiriも、外国語混じりの日本語は苦手らしい。具体例を挙げると、Sergio Mendesは「セルジオ・メンデス」と認識されたが、Sergio Mendesとは無関係と判断したらしく、選曲できなかった。曲名についても同様で、You and Iは「ユーアンドアイ」と認識されても、曲の再生にはつながらなかった。

外国語の曲名/アーティスト名は正しく認識されても、指示に失敗することが多い

その対策だが、曲名の情報に日本語風の発音を追加すればいい。iTunesで曲情報を表示し、既存の曲名の末尾に読み(カタカナ)を付け加えるのだ。アーティスト名欄に加えると、曲/アルバムをソートするときに困ることになるが、曲名であれば特に支障はない。曲数が多いと対応は難しいが、どうしてもSiriで再生指示したい、という場合の対策にはなるはずだ。

やむをえずの対策として、曲名の末尾によみがなを加えるという方法がある

<Siriの音楽再生対応テスト>
発した言葉結果備考
(ジャンル名)を再生ジャズ、ロック、アニメ、ポップで確認
(日本人名)を再生誤認されても再生できる場合多し(ex. 寺尾聰→てらおさとし、大橋純子→大橋すみこ)
(日本語曲名)を再生かなりの高確率で再生に成功
(外国語)を再生アーティスト名/曲名は失敗多し


(海上 忍)

前へ 1 2

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク