HOME > ニュース > モバイル/PCニュース
ニュース
Surfaceでは業界初
Surfaceの残価設定ローン販売をビックカメラが開始。月々2,700円から
編集部:風間雄介
2018年10月16日
(株)ビックカメラは、マイクロソフト「Surface」を残価設定型ローンで購入できる「Microsoft Surface アップグレードプログラム」を本日から提供開始した。申し込めるのはビックカメラおよびコジマ、ソフマップのサービスサポートカウンター設置店舗。
今回のプログラムは、自動車における残価設定型ローンと同様の仕組み。マイクロソフトのSurface 本体を対象に、 商品購入時の価格から2年後のローン終了時の推定買取額を、あらかじめ差し引いた金額を分割払いする。なお、据え置き金額は本体価格の約30%に設定されており、分割払いは無金利となる。
ローン対象金額が最初から低く設定されるため、通常のショッピングローンに対して月々の支払金額が抑えられ、月々2,700円からの支払いで購入できる。ビックカメラは、同様の残価設定ローンをiPadでも行っていたが、今回、その対象をSurfaceにも広げた格好だ。
またこのプログラムには、マイクロソフトが提供する正規の2年間補償サービスと、初期設定サービスをセットにした「MicrosoftComplete+」も含まれており、Surfaceを初めて導入する場合でも安心して使えるとアピールしている。
さらに購入から2年後に、ビックカメラグループの買取カウンターへ下取りに出すと、10%増額で買い取られる。
今回のプログラムは、自動車における残価設定型ローンと同様の仕組み。マイクロソフトのSurface 本体を対象に、 商品購入時の価格から2年後のローン終了時の推定買取額を、あらかじめ差し引いた金額を分割払いする。なお、据え置き金額は本体価格の約30%に設定されており、分割払いは無金利となる。
ローン対象金額が最初から低く設定されるため、通常のショッピングローンに対して月々の支払金額が抑えられ、月々2,700円からの支払いで購入できる。ビックカメラは、同様の残価設定ローンをiPadでも行っていたが、今回、その対象をSurfaceにも広げた格好だ。
またこのプログラムには、マイクロソフトが提供する正規の2年間補償サービスと、初期設定サービスをセットにした「MicrosoftComplete+」も含まれており、Surfaceを初めて導入する場合でも安心して使えるとアピールしている。
さらに購入から2年後に、ビックカメラグループの買取カウンターへ下取りに出すと、10%増額で買い取られる。
関連リンク
|
|
関連記事
-
日本マイクロソフト、「Surface 3LTE」を6月19日に世界最速発売 − 回線はY!mobileを使用
2015年05月19日 -
マイクロソフト、「Surface Pro 4」を11月12日に日本発売。「Surface Book」は来年初頭に
2015年10月22日 -
米Microsoft、“4.5K”ディスプレイ搭載のオールインワンPC「Surface Studio」
2016年10月27日 -
Netflixの4K作品がWindows 10 PCで視聴可能に
2016年11月22日 -
マイクロソフト、新型「Surface Pro」「Surface Studio」「Surface Laptop」を6月15日から順次国内発売
2017年05月26日 -
Amazonプライムデーでの割引対象品 第1弾発表。LGの4K有機ELテレビも
2018年07月06日