HOME > ニュース > モバイル/PCニュース
ニュース
スポーツアプリは15種類以上を内蔵
Garmin、音楽再生も可能なGPSスマートウォッチ「vivoactive 3 Music」
編集部:押野 由宇
2018年07月12日
ガーミンジャパンは、アクティビティトラッカー「vívoactive3」の最新モデルとなる「vívoactive 3 Music」を7月26日より発売する。予約受付は7月19日から開始。価格は39,630円(税別)。
ウォッチをかざすだけで決済ができる「Garmin Pay」機能、マルチスポーツ機能、タッチスクリーンなどの主要機能は踏襲しながら、本モデルではvívoシリーズとして初の音楽機能を搭載した。
音楽データはデバイス内に最大500曲の保存可能。USB経由でPCから音楽や音声コンテンツをデバイスに転送し、Bluetoothイヤホンやスピーカーとペアリングして音楽を聴くことが可能となっている。
新たにデバイス前面をカバーする汚れや指紋が付きにくい特殊強化レンズを採用。高輝度、高解像の「Garmin Chroma Display」で直射日光の下などでも高い視認性を実現したとする。画面はタッチスクリーンで操作が行える。
スポーツアプリはヨガ、有酸素トレーニング、筋トレ、ランニング、スイム、ゴルフなど15種類以上を内蔵。GPS機能との併用に加え、オンライントレーニングアプリ「Garmin Connect」との連動による記録保存などが行える。
駆動時間は時計モード最大7日間、GPSモード最大11時間、GPS+音楽最大5時間。質量は39g。
ウォッチをかざすだけで決済ができる「Garmin Pay」機能、マルチスポーツ機能、タッチスクリーンなどの主要機能は踏襲しながら、本モデルではvívoシリーズとして初の音楽機能を搭載した。
音楽データはデバイス内に最大500曲の保存可能。USB経由でPCから音楽や音声コンテンツをデバイスに転送し、Bluetoothイヤホンやスピーカーとペアリングして音楽を聴くことが可能となっている。
新たにデバイス前面をカバーする汚れや指紋が付きにくい特殊強化レンズを採用。高輝度、高解像の「Garmin Chroma Display」で直射日光の下などでも高い視認性を実現したとする。画面はタッチスクリーンで操作が行える。
スポーツアプリはヨガ、有酸素トレーニング、筋トレ、ランニング、スイム、ゴルフなど15種類以上を内蔵。GPS機能との併用に加え、オンライントレーニングアプリ「Garmin Connect」との連動による記録保存などが行える。
駆動時間は時計モード最大7日間、GPSモード最大11時間、GPS+音楽最大5時間。質量は39g。
- トピック
- ウェアラブルデバイス
関連リンク
関連記事
-
ソニー、スマート機能搭載アナログ腕時計“wena wrist”に初の有機EL搭載モデル。通知テキストも表示可能に
2017年12月07日 -
<CES>メガネ型とネックバンド型の「ウェアラブル360度カメラ」が登場
2018年01月08日 -
オンキヨー、独自の「Onkyo AI」を搭載したウェアラブルデバイスをCESに参考出展
2018年01月09日 -
メガネスーパーが作ったウェアラブルディスプレイ「b.g.」を装着した。10万円台前半で5月頃発売へ
2018年01月17日 -
Fitbit、新ウェアラブルデバイス「Ionic」。GPS性能を強化、血中酸素濃度センサーを搭載
2018年01月11日 -
スマートクロージングに繊維メーカーが本腰、網膜走査ディスプレイも体験可能な「ウェアラブルEXPO」
2018年01月17日