HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース
ニュース
「VAIOとPlayStationでFIFA ワールカップが楽しくなる!」
ソニー、VAIOとPS3のリモート機能などが体感できるW杯特別コンテンツを公開 - ソフトプレゼントも
ファイル・ウェブ編集部
2010年05月31日
ソニーは、“VAIO
”とPlayStation 3との連携機能を体感できるウェブ上のスペシャルコンテンツ「VAIOとPlayStationでFIFA ワールカップが楽しくなる!」を本日より公開した。
同コンテンツでは、通常PlayStation Homeユーザーのみがアクセス可能なソニーのバーチャルフットボールスタジアム「FevaArena(フィバアリーナ)」の一部が登場。“VAIO Pシリーズ”に搭載されたリモートキーボードやリモートプレイといった連携機能(関連ニュース)を、シミュレーションムービー「Feva Simulation」で体験することなどができる。
「Feva Simulation」は、開幕を控えるワールドカップ南アフリカ大会をシミュレーションするというもの。エレクトロニック・アーツ社のPlayStation 3用ソフトウェア「2010FIFA ワールドカップ南アフリカ大会」を使用し、本戦と同じ組み合わせのシミュレーションムービーを公開。決勝で見たいチームの投票や、応援したい国へのメッセージ投稿などを受け付ける。
なお、同社では本コンテンツの公開と併せて「VAIO PlayStation プレゼントキャンペーン」も本日5月31日から7月12日まで実施する。
同キャンペーンは、PSP用ソフト「2010 FIFA ワールドカップ南アフリカ大会」がダウンロードできるプロダクトコードを抽選で1,000名にプレゼントするというもの。PlayStation Networkアカウントを取得後、「応募する」ボタンを押してサインインすることで応募は完了する。
同コンテンツでは、通常PlayStation Homeユーザーのみがアクセス可能なソニーのバーチャルフットボールスタジアム「FevaArena(フィバアリーナ)」の一部が登場。“VAIO Pシリーズ”に搭載されたリモートキーボードやリモートプレイといった連携機能(関連ニュース)を、シミュレーションムービー「Feva Simulation」で体験することなどができる。
「Feva Simulation」は、開幕を控えるワールドカップ南アフリカ大会をシミュレーションするというもの。エレクトロニック・アーツ社のPlayStation 3用ソフトウェア「2010FIFA ワールドカップ南アフリカ大会」を使用し、本戦と同じ組み合わせのシミュレーションムービーを公開。決勝で見たいチームの投票や、応援したい国へのメッセージ投稿などを受け付ける。
なお、同社では本コンテンツの公開と併せて「VAIO PlayStation プレゼントキャンペーン」も本日5月31日から7月12日まで実施する。
同キャンペーンは、PSP用ソフト「2010 FIFA ワールドカップ南アフリカ大会」がダウンロードできるプロダクトコードを抽選で1,000名にプレゼントするというもの。PlayStation Networkアカウントを取得後、「応募する」ボタンを押してサインインすることで応募は完了する。
関連リンク
関連記事
-
ソニー、PSNの全サービスを日本・香港・韓国以外で全面再開
2011年05月31日 -
ソニー、PSNのメンテナンス終了をアナウンス
2011年05月30日 -
ソニー、PlayStation Network/Qriocityサービス再開の状況を報告
2011年05月12日 -
ソニー、米国で情報流出対策プログラムを開始 − 被害を100万ドルまで補償
2011年05月06日 -
ソニー、新たに2,460万人分の個人情報流出の可能性と発表 − 一部にカードのデータも
2011年05月03日 -
何がどの程度、なぜ漏れたのか、今後の対策は − ソニーPSN/Qriocity会見の質疑応答
2011年05月01日