HOME > ニュース > シグマ、約6,100万画素のフルサイズミラーレス「SIGMA fp L」

外付けEVFも同時発表

シグマ、約6,100万画素のフルサイズミラーレス「SIGMA fp L」

2021/03/25 編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
シグマは、フルサイズミラーレス一眼カメラ「SIGMA fp L」を4月16日に発売する。価格はオープンだが、ボディ単体で275,000円前後、電子ビューファインダー「EVF-11」とのキットが330,000円前後(どちらも税込)での実売が予想される。また、EVF-11は単品でも同日発売となり、価格は82,500円(税込)。

「SIGMA fp L」

「EVF-11」

同社SIGMA fpシリーズのコンセプト「ポケッタブル・フルフレーム」「スケーラブル」「シームレス」をそのままに、有効約6,100万画素のCMOSセンサーを採用したモデル。既発売の「fp」(有効2,460万画素)にラインナップが加わるかたちだ。

イメージセンサーはベイヤー型となり、ローパスフィルターを搭載することでモアレの発生を抑制。フォーカスはコントラスト検出方式と位相差検出方式によるハイブリッドAFに対応する。シャッターと手ブレ補正は引き続き電子のみ、筐体は防塵防滴構造となる。

撮影機能として15種類のカメラモードを搭載。このうちパウダーブルーとデュオトーンが新モードとなる。また撮影設定をQRコードで保存できる設定にも対応。これら機能はファームウェアアップデートにてfpへの対応を予定する。

高画素機ならではの機能として、静止画/動画で使えるクロップズーム機能を備える。動画では最大5倍ズームでフルHD記録が可能。背面モニターのタッチ操作で直感的にズームできる。

背面部

背面モニターは3.15型/約210万ドットで、静電容量方式のタッチパネルを採用する。充電端子にはUSB Type-Cを採用し、静止画の連続撮影可能枚数は240枚、連続動画撮影可能時間は60分。

PCとUSB接続してウェブカメラとして使用できる機能に対応。新たにUSB給電に対応することで、1本のケーブルで映像入力/音声入力/電源供給が可能となった。

動画は最大4K30Pの撮影に対応する。外部レコーダーによる3種類のRAW収録や、ジンバルでのカメラコントロールに対応。シネマカメラの撮影範囲をシミュレーションするディレクターズビューファインダー機能も備える。

外形寸法は112.6×69.9×45.3mmで、質量は427g(SDカードとバッテリー込み)。インターフェースとしてUSB Type-Cのほか、HDMI TypeD、外部マイク端子(φ3.5mm)、ヘッドホン出力(φ3.5mm)、フラッシュシンクロ端子を備える。

同時発売予定の「EVF-11」は、外付けタイプの電子ビューファインダー。当初はfp Lのみの対応となるが、ファームウェアアップデートでfpの対応も予定する。

「EVF-11」装着時の様子

0.5型/約368万ドットの有機ELパネルを採用する。ファインダー倍率は0.83倍で、アイポイントは21.0mm、補正視度は-4.0から+3.0。上方90度までのチルト機構も備える。

本体にはφ3.5mm ステレオミニジャックを搭載し、動画収録中の音声モニタリングが可能。カメラのマイク端子を塞がない設計により、音声出力とマイク入力が同時に行える。側面のUSB Type-C端子からポータブルSSDへの外部記録にも対応する。

外形寸法は44.6×91.7×56.1mmで、質量は114g。セミハードケースに加えて2種類のアイカップが付属する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック