HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
フルHD/広視野角
カロッツェリア、リア専用小型ドラレコ「VREC-RH200」。駐車中も最大30日間監視
編集部:杉山康介
2020年01月28日
パイオニアは、カロッツェリアブランドより小型のリア専用ドライブレコーダー「VREC-RH200」を2月に発売する。価格はオープンだが、税抜17,000円前後での実売が予想される。
32W×32H×34Dmmという小型サイズのドライブレコーダー。上下左右の首振り機構と熱線を考慮した両面テープを採用するため、様々なリアガラスへの取り付けに対応しており、また同梱の本体と電源ケーブル接続用のL字変換コネクターにより、配線も目立たず取り付けられるという。
1920×1080pの高画質フルHD録画に対応した対角視野角130°の広視野角カメラを採用。映像はmicroSDHC/microSDXCカード class10(16-128GB)に記録できるほか、スマホとWi-Fi接続することでスマホ上での映像確認や保存、編集、本体設定が可能。
内蔵バッテリーで駐車中の車を最大30日監視できる「駐車監視機能」を搭載。衝撃を感知した時に起動・撮影するため、バッテリー消費を抑えられるとしている。また、エンジンを切った後も最大15分録画を継続する設定も備える。
ほか、録画時のファイル断片化やエラーを未然に防げる「SDカードフォーマットフリー」や、車両側のオーディオ電源と接続する電源ケーブル「RD-010」(別売)にも対応。本体質量は70g。
32W×32H×34Dmmという小型サイズのドライブレコーダー。上下左右の首振り機構と熱線を考慮した両面テープを採用するため、様々なリアガラスへの取り付けに対応しており、また同梱の本体と電源ケーブル接続用のL字変換コネクターにより、配線も目立たず取り付けられるという。
1920×1080pの高画質フルHD録画に対応した対角視野角130°の広視野角カメラを採用。映像はmicroSDHC/microSDXCカード class10(16-128GB)に記録できるほか、スマホとWi-Fi接続することでスマホ上での映像確認や保存、編集、本体設定が可能。
内蔵バッテリーで駐車中の車を最大30日監視できる「駐車監視機能」を搭載。衝撃を感知した時に起動・撮影するため、バッテリー消費を抑えられるとしている。また、エンジンを切った後も最大15分録画を継続する設定も備える。
ほか、録画時のファイル断片化やエラーを未然に防げる「SDカードフォーマットフリー」や、車両側のオーディオ電源と接続する電源ケーブル「RD-010」(別売)にも対応。本体質量は70g。
|
|
関連記事
-
パイオニア、カロッツェリアのハイレゾ対応トゥイーター/海外展開ユニットを国内発売
2018年10月02日 -
パイオニア、事故やあおられ時に緊急通報できる「通信ドライブレコーダー」
2020年09月30日 -
マツダ、新SUV「CX-30」予約開始。「移動時間も心地よい空間」目指しオーディオも強化
2019年09月20日 -
マツダ新型車「MAZDA CX-30」にパイオニアのスピーカー採用
2019年09月20日 -
「MAZDA3」はオーディオの本気度が違う! パイオニア/ボーズのサウンドシステムをレビュー
2019年07月02日 -
マツダの新型車「MAZDA3」にパイオニア製スピーカーが採用
2019年05月24日