HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
AirPodsとの違いもアピール
<CES>スウェーデンの新鋭defunc、100ドル切りゲーミング用完全ワイヤレスイヤホンなど3機種
編集部:小野佳希
2020年01月12日
米国ラスベガスで開催されたCES 2020。スウェーデンのイヤホンブランドであるdefuncは、プライベート展示で2020年に発売予定の新製品ラインナップを明かした。「TRUE GO SLIM」「TRUE GO PLUS」「TRUE GO GAMING」という、完全ワイヤレスイヤホンの新モデルを3機種投入予定だという。
「TRUE GO SLIM」は、通常の「TRUE GO」よりも小型化したモデル。4月に49ドルでの発売を予定している。スリム化したことに加え、シリコン製イヤーチップを通常のものかイヤーウィング付きのものか交換できるようになった。「AirPodsは全体がプラスチック製のためすべりやすく耳から外れやすいが、我々はシリコン製イヤーチップを採用しているのでしっかり装着できる」ともアピールした。なお、昨年のポタフェスに「TRUE GO MINI」という製品も参考出展されていたが、本機「TRUE GO SLIM」とはそれぞれ別の製品となる。
「TRUE GO PLUS」は4月に79ドルでの発売を予定。イヤーチップの装着角度を調整できるようにして装着性をより向上させた。タッチコントロールにも対応し、左の筐体を1回タップして音量ダウン、右をタップで音量アップなどといった具合のタッチ操作ができる。また、デュアルマイク搭載へと進化させてスマーフォンの通話にも配慮している。
「TRUE GO GAMING」は、その名前から想像できる通りゲーミング用途を意識したモデル。aptX LLへの対応で低遅延にしたことに加え、バッテリー性能もイヤホン本体だけで8時間再生可能にした。また、本機のみ開放型ではなくカナル型を採用することで遮音性を高め、ゲーム内の音を確認しやすいようにした。こちらは5月に99ドルでの発売を予定している。
会場には日本で同社製品を取り扱う高千穂交易のスタッフも来ており、いずれの製品も日本での発売を検討しているとのことだった。
「TRUE GO SLIM」は、通常の「TRUE GO」よりも小型化したモデル。4月に49ドルでの発売を予定している。スリム化したことに加え、シリコン製イヤーチップを通常のものかイヤーウィング付きのものか交換できるようになった。「AirPodsは全体がプラスチック製のためすべりやすく耳から外れやすいが、我々はシリコン製イヤーチップを採用しているのでしっかり装着できる」ともアピールした。なお、昨年のポタフェスに「TRUE GO MINI」という製品も参考出展されていたが、本機「TRUE GO SLIM」とはそれぞれ別の製品となる。
「TRUE GO PLUS」は4月に79ドルでの発売を予定。イヤーチップの装着角度を調整できるようにして装着性をより向上させた。タッチコントロールにも対応し、左の筐体を1回タップして音量ダウン、右をタップで音量アップなどといった具合のタッチ操作ができる。また、デュアルマイク搭載へと進化させてスマーフォンの通話にも配慮している。
「TRUE GO GAMING」は、その名前から想像できる通りゲーミング用途を意識したモデル。aptX LLへの対応で低遅延にしたことに加え、バッテリー性能もイヤホン本体だけで8時間再生可能にした。また、本機のみ開放型ではなくカナル型を採用することで遮音性を高め、ゲーム内の音を確認しやすいようにした。こちらは5月に99ドルでの発売を予定している。
会場には日本で同社製品を取り扱う高千穂交易のスタッフも来ており、いずれの製品も日本での発売を検討しているとのことだった。
関連リンク
|
|
関連記事
-
<CES>JBL、新ワイヤレスヘッドホン「CLUBシリーズ」。独自クラウドシステム「Personi-Fi」対応
2020年01月10日 -
<CES>Anker、最上位完全ワイヤレス「Liberty 2 Pro」に新色“ホワイト”。モバイルバッテリー新製品も披露
2020年01月10日 -
<CES>TCL、8Kアソシエーション認定ロゴ基準の8Kテレビ開発発表。完全ワイヤレスや5Gスマホも
2020年01月10日 -
<CES>JBL、24時間再生やスマホ給電も可能な防水BTスピーカー「Boombox 2」
2020年01月10日 -
Shure初の完全ワイヤレス「AONIC」。 “有線級サウンド” 実現の背景を聞いた<CES>
2020年01月16日 -
<CES>ワイヤレス再生がより快適に。「LEオーディオ」と新コーデック「LC3」の詳細を聞いた
2020年01月11日