HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
tvOS経由のApple Musicもマルチユーザー対応
アップル、「tvOS」がマルチユーザー対応。PS4 / Xbox One Sコントローラーも使用可能に
編集部:小野佳希
2019年06月04日
米Appleは、開発者向け会議「WWDC」を開催。Apple TV 4K用OS「tvOS」に、マルチユーザーに対応するなどした新バージョンを発表した。今秋から提供を開始する。
新しいtvOSではまず上記のようにマルチユーザーに対応。例えば家族それぞれがアカウントを簡単に切り替えて1台の端末を共有するなどといったことができるようになった。
また、再生中の曲に連動した歌詞表示機能にも対応。そして、tvOSを通してのApple Musicもマルチユーザー対応になり、ユーザーそれぞれに合わせたプレイリストのレコメンドも行う。
ホーム画面もリニューアル。ホーム画面全画面の動画プレビュー再生が可能になり、好みの映画や音楽、ゲームをすぐに楽しめるようになったとしている。
今秋からの開始を予告しているApple Arcadeにも対応。また、ゲームを遊ぶ際にはXbox One S、およびPlayStation 4のコントローラーにも対応する。
そのほか、スクリーンセーバーにも海中で撮影した4K HDRスクリーンセーバーなどを追加している。
新しいtvOSではまず上記のようにマルチユーザーに対応。例えば家族それぞれがアカウントを簡単に切り替えて1台の端末を共有するなどといったことができるようになった。
また、再生中の曲に連動した歌詞表示機能にも対応。そして、tvOSを通してのApple Musicもマルチユーザー対応になり、ユーザーそれぞれに合わせたプレイリストのレコメンドも行う。
ホーム画面もリニューアル。ホーム画面全画面の動画プレビュー再生が可能になり、好みの映画や音楽、ゲームをすぐに楽しめるようになったとしている。
今秋からの開始を予告しているApple Arcadeにも対応。また、ゲームを遊ぶ際にはXbox One S、およびPlayStation 4のコントローラーにも対応する。
そのほか、スクリーンセーバーにも海中で撮影した4K HDRスクリーンセーバーなどを追加している。
- トピック
- APPLE
- Apple TV
- Apple Music
関連リンク
|
|
関連記事
-
tvOS 11.2公開。Apple TV 4Kでダイナミックレンジやフレームレートを「コンテンツに合わせる」再生が可能に
2017年12月05日 -
アップル「AirPlay 2」を試す。マルチルームだけじゃない “本当に便利” なポイントとは
2018年06月04日 -
Apple TVが進化、「tvOS 13」提供開始。PlayStation用コントローラーにも新対応
2019年09月25日 -
アップルが「Apple TVアプリ」提供開始。iOSとtvOS 12.3アップデート
2019年05月14日 -
アップル、オリジナル映像コンテンツ制作へ本格参入
2019年01月30日 -
アップルとサムスンがタッグ、サムスン製テレビでiTunesコンテンツ再生やAirPlay 2対応
2019年01月07日