HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
ネックバンド型とともにじっくり観察して仕様を予想
<CES>ソニーも完全ワイヤレスイヤホンに参入。試作機を多角度からフォトレポート
編集部:小野佳希
2017年01月05日
別項で速報している通り、ソニーは2017 International CESに、左右筐体が完全ワイヤレスのノイズキャンセリングイヤホン試作機と、ネックバンド型ノイズキャンセリングイヤホン試作機を参考展示。その存在以外の詳細はまだ何も明かされていないが、展示品のフォトレポートを以下にお届けする。仕様が今後変わる可能性もまだ高いが、まずは現時点で展示品から読み取れる情報で完成時の将来像を想像してみたい。
まず両機ともカラーバリエーション2色を展示。ブラックのほか、ヘッドホン「MDR-1000X」で採用していたグレーベージュと思われるカラーを展示している。
両機とも展示品のネームプレートには「Truly Wireless Noise Canceling Headphones」「Wireless Noise Canceling Headphones」としか書かれておらず型番も不明。ただしネックバンド型モデルのほうは、よく見てみると製品本体に「IE-1000X」と型番らしき記載を見つけることができた。なお、これらの参考展示品の隣には、ノイズキャンセリング対応のワイヤレスヘッドホン「MDR-1000X」も並んでいた。このあたりももしかするとヒントになるのかもしれない。
まず両機ともカラーバリエーション2色を展示。ブラックのほか、ヘッドホン「MDR-1000X」で採用していたグレーベージュと思われるカラーを展示している。
両機とも展示品のネームプレートには「Truly Wireless Noise Canceling Headphones」「Wireless Noise Canceling Headphones」としか書かれておらず型番も不明。ただしネックバンド型モデルのほうは、よく見てみると製品本体に「IE-1000X」と型番らしき記載を見つけることができた。なお、これらの参考展示品の隣には、ノイズキャンセリング対応のワイヤレスヘッドホン「MDR-1000X」も並んでいた。このあたりももしかするとヒントになるのかもしれない。
|
|
関連記事
-
<CES>動画で見る、ソニー初の4K有機ELテレビ「A1E」シリーズ
2017年01月05日 -
<CES>詳報:ソニー、ドルビーアトモス/DTS:X対応AVアンプ「STR-DN1080」
2017年01月05日 -
<CES>詳報:ソニー、ドルビーアトモス対応旗艦サウンドバー「HT-ST5000」。Google Home対応も
2017年01月05日 -
<CES>ソニー、4K/HDR対応の超短焦点プロジェクター「VPL-VZ1000ES」。25,000ドル
2017年01月05日 -
<CES>ソニー、X1 Extremeや新バックライト搭載の液晶BRAVIA「X930E」
2017年01月05日 -
<CES>今年は“ビジュアルの当たり年”!「CES 2017」の高画質の話題を総ざらい
2017年01月12日