HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
ティアック、アスクも精力的にデモを展開
<ポタフェス>会場でゼンハイザー絶版品が当たる/フォステクス「HP-A8MK2」早速登場
編集部:杉浦 みな子
2016年07月16日
ポータブルオーディオの大規模イベント「ポタフェス2016 in 東京・秋葉原」が、東京・秋葉原のベルサール秋葉原で開催されている。本記事では、ゼンハイザー/フォステクス カンパニー/フォスター電機/ティアック/アスクの出展内容をレポートする。
■ゼンハイザー
会場1階の入り口付近にブースを構えるゼンハイザーは、同社ヘッドホンのフラグシップ「HD 800 S」から、エントリークラスのイヤホン各種まで、現行製品を一挙にラインナップして大規模な試聴デモを展開している。ブース内で3種類の製品試聴すると、ゼンハイザーの絶版品ヘッドホンがあたる抽選会に参加できるキャンペーンも実施中だ。
なお、ポタフェス会場3階では弊社音元出版が運営するホームシアター&プレミアムヘッドホン「いい音」体感フェアを開催中で、こちらではゼンハイザーの600万円“超弩級”ヘッドホンシステム「HE-1」の体験会も行っている。ポタフェス開催期間の2日間とも実施しているので、ゼンハイザーブースと一緒にぜひチェックして頂きたい。
■フォステクス カンパニー/フォスター電機
隣り合って並んでいるフォステクス カンパニーとフォスター電機のブースでも、リリース直後の新製品が出展されれている。
特に注目を集めていたのは、7月下旬発売を予定しているフォステクスのUSB-DAC内蔵ヘッドホンアンプ「HP-A8MK2」(関連ニュース)。価格は10万円(税抜)。
本機は、従来モデル「HP-A8」のマーク2モデルとして話題になっている製品。HP-A8からの大きな変更点は、搭載するDACがAK4399から「AK4490」になり、DSD 11.2MHzの再生に新しく対応した点だ。なお本機は同社のショールームで先行公開されているが、一般向けのイベントで実機が公開されるのは今回のポタフェスが初となる。
■ティアック
ティアックは、今回のイベントが「ポタフェス」ということで、ポータブルに特化した製品をフィーチャー。
USB-DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ「HA-P5」「HA-P50SE」や、USB対応のポーダブルヘッドホンアンプ/プレーヤー「HA-P90SD」、beyerdynamicのヘッドホン各種を用意して、精力的な試聴デモを実施している。
■アスク
アスクのブースでは、同社が取り扱うAUDEZEのヘッドホン各種「EL-8 Titanium」や「SINE」などを一挙に展示し、試聴コーナーを設けている。
■ゼンハイザー
会場1階の入り口付近にブースを構えるゼンハイザーは、同社ヘッドホンのフラグシップ「HD 800 S」から、エントリークラスのイヤホン各種まで、現行製品を一挙にラインナップして大規模な試聴デモを展開している。ブース内で3種類の製品試聴すると、ゼンハイザーの絶版品ヘッドホンがあたる抽選会に参加できるキャンペーンも実施中だ。
なお、ポタフェス会場3階では弊社音元出版が運営するホームシアター&プレミアムヘッドホン「いい音」体感フェアを開催中で、こちらではゼンハイザーの600万円“超弩級”ヘッドホンシステム「HE-1」の体験会も行っている。ポタフェス開催期間の2日間とも実施しているので、ゼンハイザーブースと一緒にぜひチェックして頂きたい。
■フォステクス カンパニー/フォスター電機
隣り合って並んでいるフォステクス カンパニーとフォスター電機のブースでも、リリース直後の新製品が出展されれている。
特に注目を集めていたのは、7月下旬発売を予定しているフォステクスのUSB-DAC内蔵ヘッドホンアンプ「HP-A8MK2」(関連ニュース)。価格は10万円(税抜)。
本機は、従来モデル「HP-A8」のマーク2モデルとして話題になっている製品。HP-A8からの大きな変更点は、搭載するDACがAK4399から「AK4490」になり、DSD 11.2MHzの再生に新しく対応した点だ。なお本機は同社のショールームで先行公開されているが、一般向けのイベントで実機が公開されるのは今回のポタフェスが初となる。
■ティアック
ティアックは、今回のイベントが「ポタフェス」ということで、ポータブルに特化した製品をフィーチャー。
USB-DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ「HA-P5」「HA-P50SE」や、USB対応のポーダブルヘッドホンアンプ/プレーヤー「HA-P90SD」、beyerdynamicのヘッドホン各種を用意して、精力的な試聴デモを実施している。
■アスク
アスクのブースでは、同社が取り扱うAUDEZEのヘッドホン各種「EL-8 Titanium」や「SINE」などを一挙に展示し、試聴コーナーを設けている。
関連リンク
|
|
関連記事
-
<ポタフェス>デノン、定番イヤホン「C710」に後継3モデル/AROMA、12ドライバーの「Witch Girl 12」
2016年07月16日 -
オンキヨー、今週末のポタフェスに未発表製品を多数出展。初のハイブリッド型イヤホンなど
2016年07月14日 -
“純正ならでは”の音質とは? SHURE人気イヤホン×ポタアン「SHA900」組み合わせ試聴
2016年07月11日 -
【第160回】良いメンテナンスが良い音を作る!ポータブルオーディオの “お手入れ法” 徹底解説
2016年07月08日 -
東京会場には「HE-1」も登場。ゼンハイザー製品を試せる全国キャラバンが開幕
2016年06月03日 -
プレミアムヘッドホンガイドマガジンの特別付録「SpinFit」を試そう!
2016年05月31日