HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
従来のaptXとの後方互換性もあり
<CES>Qualcomm、Bluetoothでハイレゾ伝送を可能にする「aptX HD」
編集部:風間雄介
2016年01月06日
米Qualcommは、Bluetoothを通して24bit音声を伝送できるコーデック「aptX HD」を発表した。これまでのaptXは16bitだった。
Qualcomm Technologies InternationalのIoE担当VP兼ゼネラルマネージャーのAnthony Murray氏は、「aptXはCD品位に近い音声をワイヤレスで伝送することを可能にしたが、いま消費者はもっとプレミアムなリスニング体験を得たいという欲求を持ち、ハイレゾオーディオへの要求が高まっている」と説明している。
aptX HDは、近々SoC「CSR8675」で利用可能になり、24bitオーディオの伝送が可能になる。これまでの“クラシック”なaptXとの後方互換性も保たれているという。
Qualcomm Technologies InternationalのIoE担当VP兼ゼネラルマネージャーのAnthony Murray氏は、「aptXはCD品位に近い音声をワイヤレスで伝送することを可能にしたが、いま消費者はもっとプレミアムなリスニング体験を得たいという欲求を持ち、ハイレゾオーディオへの要求が高まっている」と説明している。
aptX HDは、近々SoC「CSR8675」で利用可能になり、24bitオーディオの伝送が可能になる。これまでの“クラシック”なaptXとの後方互換性も保たれているという。
関連リンク
関連記事
-
<CES>オーディオ/シアター/ポータブルオーディオのみどころは?
2016年01月04日 -
オンキヨー、ケーブル接続で“ハイレゾ仕様”になるBluetoothヘッドホン「H500BT」
2015年12月15日 -
ヤマハ、DSD 5.6MHzネイティブ対応のネットワーク再生機能を備えたプリメインアンプ「R-N602」
2015年10月06日 -
<IFA>Parrotの新ワイヤレスヘッドホン「Zik 3」。PCとのUSB接続やワイヤレス充電に対応
2015年09月05日 -
<IFA>ソニーモバイル、世界初の4K液晶スマホ「Xperia Z5 Premium」。2300万画素CMOSや世界最速AFも
2015年09月02日 -
Qualcomm、aptXなどの英CSRを24億ドルで買収完了
2015年08月17日