HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
アップル、「Apple Music」対応の iOS 8.4 提供を開始
編集部:風間雄介
2015年07月01日
アップルは、Apple Musicに対応したiOS 8.4の提供を開始した。
リリースノートには、「“ミュージック”アプリから、Apple Musicの利用が可能。24時間オンエアされるラジオステーション「Beats 1」やアーティストとの交流機能などが利用できる」と説明されている。
またiOS 8.4では、iBooksの改善とバグ修正も行われている。
なお、Apple Musicについては別項で紹介する。
リリースノートには、「“ミュージック”アプリから、Apple Musicの利用が可能。24時間オンエアされるラジオステーション「Beats 1」やアーティストとの交流機能などが利用できる」と説明されている。
またiOS 8.4では、iBooksの改善とバグ修正も行われている。
なお、Apple Musicについては別項で紹介する。
- トピック
- APPLE
- iOS
- 音楽ストリーミングサービス
- Apple Music
関連リンク
|
|
関連記事
-
「LINE MUSIC」サービス開始。LINEで楽曲シェアできる定額音楽ストリーミング
2015年06月11日 -
アップル、iOS 9を発表 − Siriなど基本機能強化、iPadの2画面表示も
2015年06月09日 -
アップル、WWDCを6月8日から開催。「iOS/OS Xの驚くべき新しいテクノロジー」披露
2015年04月15日 -
アップル、「iOS 8.3」提供開始 − 絵文字強化しバグ修正・機能改善も多数
2015年04月09日 -
iTunes Matchの上限曲数が10万曲に引き上げ −今年秋登場のiOS 9から
2015年06月29日 -
電通、音楽ストリーミングサービス「Spotify」に出資
2015年06月15日