HOME > ニュース > シャープ、Miracast/Bluetoothでスマホ連携する「スマホライフ AQUOS」

24型で3色展開、MHLにも対応

シャープ、Miracast/Bluetoothでスマホ連携する「スマホライフ AQUOS」

2013/04/23 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
シャープ(株)は、AQUOSの新しいラインナップとして、スマホ連携機能を強化したテレビ“スマホライフ AQUOS”「LC-24MX1」を5月30日に発売する。価格はオープンだが7万円前後での販売が予想される。

画面サイズは23.6型。本体カラーはホワイトを基調にしながら、スピーカーグリル部分の色がグリーン系、オレンジ系、シルバー系の3色を用意する。

“スマホライフ AQUOS”「LC-24MX1」左からグリーン系、オレンジ系、シルバー系

同社では、テレビが放送番組を視聴するだけの機器から、ネットやVODなども利用できる「スマート化」への流れが進んでいると分析。一方でスマートフォンやタブレットなどの普及も加速している。シャープではこれまで、テレビ自体のネット機能を進化させることに注力してきたが、今回の「スマホライフAQUOS」は、ユーザーがすでにスマートフォンを持っていることを前提に、そのネット接続機能をテレビ側で活用することをねらった製品だ。

本機の位置づけ。ネット対応テレビとは異なり、スマホのネット接続機能を活用する新しいコンセプトの製品だ

スマホライフAQUOSの概要

液晶パネルの方式はVAで、解像度は1,366×768。地上/BS/110度CSデジタルチューナーは1系統で、USB-HDD録画にも対応している。なお本機単体ではネットサービスを利用できず、無線LAN機能も持たない。

本機のスペック

■Bluetoothに対応、2.1chスピーカーを搭載

外観からもわかる大きな特徴は、本体下部に大きなスピーカーを備えていること。パイオニア製のフルレンジスピーカーと、独自開発のサブウーファーを採用した2.1chスピーカーシステムを搭載している。出力はスピーカーが5W+5W、サブウーファーが10W。

、本体下部に大きなスピーカーを備えている

出力10Wのサブウーファーも搭載

パイオニア製のフルレンジスピーカーを含む2.1chスピーカーシステムを採用

Bluetoothに対応したこともポイント。テレビ画面の表示/非表示にかかわらず、スマートフォンやタブレットなどブルートゥース対応機器から、スマホライフ AQUOSで音声を再生することができる。Bluetoothのバージョンは3.0で、対応コーデックはSBCのみ。AACやapt-Xには対応していない。なお、音楽再生用にチューニングした「Musicモード」という音声モードも備えている。音質チューニングはシャープ側で行っており、パイオニアとのコラボレーションなどは行われていないとのこと。

Bluetoothでペアリングしているときは青いランプが点灯する

■MiracastやMHLでスマホ画面をテレビに表示

スマートフォンとの画面の連携では「Miracast」に対応したことが特筆される。MiracastはWi-Fi Allianceによって策定された規格で、Wi-Fiを使って映像と音声を無線伝送することができる。Androidスマートフォンでは、Android 4.2以降がMiracastに標準対応し、対応端末が増えつつある。ただしiPhoneやiPadなどiOS機器は対応していない。

2013年夏モデルのAndroid 4.2対応機種は基本的にMiracastに対応するほか、シャープ製の「SH-04E」「SH-01E」「SH-02E」「SH-10D」「203SH」「DM014SH」「200SH」「SHT21」「ISW16SH」など、一部現行機種でもMiracastを利用できる。

現在のMiracast対応スマートフォンでは、720pの映像を10Mbps程度で伝送することが可能。AQUOS側にMiracastの設定も用意されており、遅延が500msecと長いが安定した通信が可能な「通常モード」と、遅延が100msecでバッファーをほぼ持たない「クイックモード」の2種類から選択できる。遅延が気になりやすいアプリやゲームなどを使用する際はクイックモードに切り変える、といった使い方が可能だ。なお、スマートフォンを縦持ちした状態ではテレビ側に縦長の画面が表示され、横にすると画面一杯のフルスクリーン表示が楽しめる。

Miracastでスマホ画面をテレビに表示したところ

Miracastは「標準モード」と「クイックモード」の2種類を用意する

MHLにも対応。AndroidスマートフォンのMHL端子と有線で接続することで、スマホ画面をテレビに表示できる。MHLは電源供給も行えるため、画面出力を行いながらスマホの充電も同時に行える。なお、MHL接続時に後述する操作アプリ「AQUOSコネクト」や縦横画面の自動切り替えを利用する場合は、別途無線LANアクセスポイントが必要。無線LANアクセスポイントと本機をLANケーブルで接続する。

MHLにも対応し、スマホ画面をテレビに出力しながら充電することが可能だ

テレビとスマートフォンの画面を2画面表示することも可能。シャープでは本機能に「スマホスクリーン」という名称を付けている。テレビ画面を見ながらスマホ画面も同時に参照できるため、たとえば番組に関連するツイートを同社製アプリ「おしえてリモコン」で確認したり、といった使い方が可能になる。スマートフォンを縦表示にして右端に表示するレイアウトのほか、スマホを横に傾ければ、スマホをメイン画面、テレビを子画面表示にするレイアウトも実現する。なお音声についても工夫が施されており、Androidスマートフォンを2回振ると、スマホ側の音声に切り替えることができる。

テレビとスマホの2画面表示機能「スマホスクリーン」も搭載

「おしえてリモコン」などのアプリで、番組関連ツイートを同時に表示することもできる


AQUOSコネクトでは番組関連キーワードからかんたんに情報を検索できる

スマホ画面を横にするとスマホ画面が大きく、テレビ画面が小さく表示される

■スマホ向けアプリ「AQUOSコネクト」で操作や検索が可能

操作用のスマホ向けアプリ「AQUOSコネクト」も用意。Android向けはGoogle Play Storeで提供し、iOS版も近日公開予定だ。


AQUOSコネクトで選局ボタンを表示したところ

通常のリモコンで行える操作にはすべて対応している
AQUOSコネクトでは、電源や選局/音量調整など、付属リモコンと同じ操作が可能。またスマホ画面をMiracastで飛ばす機能もこのアプリから操作できる。なお、前述のスマホを2回振って音声を切り替えたり、画面向きによってテレビ場側の表示を切り替えたりといった機能は、iOS版では利用できない。

AQUOSコネクトではまた「番組連携機能」も装備。視聴中の番組のEPG情報からキーワードを抽出し、テレビからスマホにキーワード情報を送信。スマホ側でキーワードをタップすることで関連情報をすぐに検索できる。一度調べたキーワードは履歴として残るため、自宅で調べた情報を外出先で活用する、といった使い方も可能だ。そのほか、番組のウェブサイトのURLをアプリで表示したり、前述した番組関連ツイートを表示するアプリ「おしえてリモコンアプリ」を立ち上げることもできる。

【問い合わせ先】
シャープ
TEL/0120-001-251

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

製品スペックやデータを見る
  • ジャンル液晶テレビ(ディスプレイ)
  • ブランドSHARP
  • 型番LC-24MX1
  • 発売日2013年4月23日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格70,000円前後)