HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
40mmドライバーを搭載
フィリップス、有線使用も可能な“2ウェイ”Bluetoothヘッドホン「SHB7000」「SHB9100」
ファイル・ウェブ編集部
2013年04月18日
(株)フィリップス エレクトロニクス ジャパンは、ワイヤレスと有線の両方で使用できるBluetoothヘッドホン2機種「SHB7000」と「SHB9100」を、4月下旬に発売する。
・SHB7000 ¥OPEN(予想実売価格12,800円前後)
・SHB9100 ¥OPEN(予想実売価格9,800円前後)
両モデルとも40mmドライバーを搭載した密閉ダイナミック型のオーバーヘッドホン。着脱式ケーブルを採用し、Bluetoothによるワイヤレスリスニングと有線での使用の、どちらにも対応できる点が特徴。ケーブル長は1.2m。
Bluetooth接続時は内蔵バッテリーで約9時間の連続駆動が可能。充電時間は約2.5時間。バッテリー切れでBluetoothが使用できなくなったら有線使用に切り替えるといった使い方ができる。
またハウジング部分にマイクとコントローラーを配置。ボリュームコントロールや一時停止、曲送り、曲戻し、電話受信を耳元で操作できる。なお音質面では“ゴールデンイヤー”と呼ばれるフィリップスのサウンドエンジニアのサウンドテストをクリアしており、「確かな音質を提供する」としている。
「SHB7000」は、再生周波数帯域20Hz〜20kHz、最大入力100mWというモデル。ブラックとホワイトの2色で展開する。インピーダンスは32Ωで、感度が103dB、質量が184g。イヤーパッドには耳を包みこむソフトクッションを採用し、装着感に配慮している。
「SHB9100」は、再生周波数帯域18Hz〜21kHz、最大入力50mWというモデル。レッドとホワイトの2色で展開する。インピーダンスは32Ωで、感度が103dB、質量が143g。イヤーパッドには形状記憶ソフトクッションを採用することでフィット感を高めている。
【問い合わせ先】
フィリップスサポートセンター
TEL/0120-336-634
・SHB7000 ¥OPEN(予想実売価格12,800円前後)
・SHB9100 ¥OPEN(予想実売価格9,800円前後)
両モデルとも40mmドライバーを搭載した密閉ダイナミック型のオーバーヘッドホン。着脱式ケーブルを採用し、Bluetoothによるワイヤレスリスニングと有線での使用の、どちらにも対応できる点が特徴。ケーブル長は1.2m。
Bluetooth接続時は内蔵バッテリーで約9時間の連続駆動が可能。充電時間は約2.5時間。バッテリー切れでBluetoothが使用できなくなったら有線使用に切り替えるといった使い方ができる。
またハウジング部分にマイクとコントローラーを配置。ボリュームコントロールや一時停止、曲送り、曲戻し、電話受信を耳元で操作できる。なお音質面では“ゴールデンイヤー”と呼ばれるフィリップスのサウンドエンジニアのサウンドテストをクリアしており、「確かな音質を提供する」としている。
「SHB7000」は、再生周波数帯域20Hz〜20kHz、最大入力100mWというモデル。ブラックとホワイトの2色で展開する。インピーダンスは32Ωで、感度が103dB、質量が184g。イヤーパッドには耳を包みこむソフトクッションを採用し、装着感に配慮している。
「SHB9100」は、再生周波数帯域18Hz〜21kHz、最大入力50mWというモデル。レッドとホワイトの2色で展開する。インピーダンスは32Ωで、感度が103dB、質量が143g。イヤーパッドには形状記憶ソフトクッションを採用することでフィット感を高めている。
【問い合わせ先】
フィリップスサポートセンター
TEL/0120-336-634
関連リンク
- ジャンルヘッドホン(単体)
- ブランドPHILIPS
- 型番SHB7000
- 発売日2013年4月下旬
- 価格¥OPEN(予想実売価格12,800円前後)
【SPEC】●形式:密閉ダイナミック型 ●ドライバー:40mm ●再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ●最大入力:100mW ●インピーダンス:32Ω ●感度:103dB ●質量:184g
- ジャンルヘッドホン(単体)
- ブランドPHILIPS
- 型番SHB9100
- 発売日2013年4月下旬
- 価格¥OPEN(予想実売価格9,800円前後)
【SPEC】●形式:密閉ダイナミック型 ●ドライバー:40mm ●再生周波数帯域:18Hz〜21kHz ●最大入力:50mW ●インピーダンス:32Ω ●感度:103dB ●質量:143g
|
|
関連記事
-
最高のリスニング体験をフィリップスから − 注目の新スピーカー群が登場
2012年10月29日 -
Bluetoothは音が悪い、って、いつの話? − ロジテックから高音質Bluetoothヘッドホン2機種登場
2012年11月13日 -
ロジテック、apt-X/AAC対応Bluetoothヘッドホン/イヤホン
2012年11月29日 -
フィリップス、6スピーカー/2ラジエーター搭載のBluetoothスピーカー「P9」
2012年12月14日 -
4人に1人が耳に疲れ − フィリップスが「日常生活での耳に関する調査」実施
2013年02月27日 -
ソニー、NFC対応Bluetoothヘッドホン「DR-BTN200」
2013年01月18日