HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
新しい4代目「MISS IFA」をお披露目
IFA2011グローバル・プレスカンファレンス開催 − 規模を拡大しスペインで幕開け
ファイル・ウェブ編集部:山本 敦
2011年04月15日
世界最大のエレクトロニクスショー「IFA2011」のグローバル・プレスカンファレンスが世界40を超える国々から約330人のジャーナリストを集めて、スペイン・アリカンテで現地時間4月14日に開幕した。
IFAグローバル・プレスカンファレンスは、IFAを主催するメッセ・ベルリン社が、世界各国のエレクトロニクス分野を専門とするジャーナリストを一堂に集めて、当年のIFAの展示コンセプトや、新たな展示テーマに関するプレゼンテーションなどを行うイベント。2007年からインターナショナル・プレスカンファレンスとしてスタートし、昨年はアイスランドの火山噴火の影響により開催を見合わせたが、今年はスペイン有数のリゾート地であるアリカンテを舞台に、再び華やかに開催される運びとなった。プレスカンファレンスの開催期間中は、ヨーロッパのエレクトロニクス市場のトレンドを紹介するセミナー形式のイベントや、著名メーカーによるプロダクトショーも開催される。なお、今年のIFA2011は9月2日(金)から9月7日(水)がパブリックにも公開されるメインの開催期間となり、各出展者のプレスカンファレンスやプレイベント「ShowStoppers@IFA2011」も事前に催される予定となっている。
IFA2011グローバル・プレスカンファレンスカンファレンスの開催初日、14日(木)の夕方にはウェルカム・パーティーが催され、メッセ・ベルリン社COOのクリスチャン・ゲーケ博士が歓迎の挨拶を述べた。
ゲーケ氏は始めに、本イベントに参加するジャーナリストの数が増えていることに喜びと感謝の意を表した。またイベントの国際色もより豊かになり、タイトルが“インターナショナル”から“グローバル”へと拡大したことについてもアピールした。
ウェルカム・パーティーでは、IFA2011から起用された新しい「MISS IFA」が紹介され、集まったジャーナリストたちを驚かせた。壇上に立った新しいMISS IFAは、「伝統あるイベント“IFA”のイメージキャラクターを勤められることをとても光栄に思う。世界最大のエレクトロニクス・ショーの躍動を、ジャーナリストの皆さんたちと一緒に伝えていきたい」とコメントした。
ホテル内に特設会場を設けて行われるプロダクトショーでは、本カンファレンスのスポンサーであり、IFA2011に出展を計画しているパナソニック、シャープ、サムスンなどメーカーによる最新製品やサービスの紹介が行われる。プロダクトショーの開場は明日15日が予定されており、本日は駆け足で展示製品の最終調整が行われていた。ショーの模様はまた、明日のレポートで詳しくご紹介したい。
【IFAのイベントに関する問い合わせ先】
メッセ・ベルリン日本代表部
TEL/03-5276-8730
IFAグローバル・プレスカンファレンスは、IFAを主催するメッセ・ベルリン社が、世界各国のエレクトロニクス分野を専門とするジャーナリストを一堂に集めて、当年のIFAの展示コンセプトや、新たな展示テーマに関するプレゼンテーションなどを行うイベント。2007年からインターナショナル・プレスカンファレンスとしてスタートし、昨年はアイスランドの火山噴火の影響により開催を見合わせたが、今年はスペイン有数のリゾート地であるアリカンテを舞台に、再び華やかに開催される運びとなった。プレスカンファレンスの開催期間中は、ヨーロッパのエレクトロニクス市場のトレンドを紹介するセミナー形式のイベントや、著名メーカーによるプロダクトショーも開催される。なお、今年のIFA2011は9月2日(金)から9月7日(水)がパブリックにも公開されるメインの開催期間となり、各出展者のプレスカンファレンスやプレイベント「ShowStoppers@IFA2011」も事前に催される予定となっている。
IFA2011グローバル・プレスカンファレンスカンファレンスの開催初日、14日(木)の夕方にはウェルカム・パーティーが催され、メッセ・ベルリン社COOのクリスチャン・ゲーケ博士が歓迎の挨拶を述べた。
ゲーケ氏は始めに、本イベントに参加するジャーナリストの数が増えていることに喜びと感謝の意を表した。またイベントの国際色もより豊かになり、タイトルが“インターナショナル”から“グローバル”へと拡大したことについてもアピールした。
ウェルカム・パーティーでは、IFA2011から起用された新しい「MISS IFA」が紹介され、集まったジャーナリストたちを驚かせた。壇上に立った新しいMISS IFAは、「伝統あるイベント“IFA”のイメージキャラクターを勤められることをとても光栄に思う。世界最大のエレクトロニクス・ショーの躍動を、ジャーナリストの皆さんたちと一緒に伝えていきたい」とコメントした。
ホテル内に特設会場を設けて行われるプロダクトショーでは、本カンファレンスのスポンサーであり、IFA2011に出展を計画しているパナソニック、シャープ、サムスンなどメーカーによる最新製品やサービスの紹介が行われる。プロダクトショーの開場は明日15日が予定されており、本日は駆け足で展示製品の最終調整が行われていた。ショーの模様はまた、明日のレポートで詳しくご紹介したい。
【IFAのイベントに関する問い合わせ先】
メッセ・ベルリン日本代表部
TEL/03-5276-8730
関連リンク
|
|
関連記事
-
<IFA2010>iPhone/iPod関連機器が集まる「iZone」、電子書籍リーダーが集まる「eLibrary」をレポート
2010年09月06日
-
<IFA2010>LGがベゼル厚1.25cmのスリムなLED液晶テレビ「LEX8」を展示 − 31インチ3D有機ELも
2010年09月06日 -
<IFA2010>今年もさらなる飛躍を遂げたIFA − メッセ・ベルリン社ハイテッカー氏が成功の背景を語る
2010年09月06日 -
<IFA2010>パイオニア、Blu-ray 3D対応プレーヤーを発表
2010年09月06日 -
<IFA2010>CEVOエンジンやクラウドサービスの日本展開はどうなる? 東芝・本村氏に訊ねた
2010年09月06日 -
<IFA2010>山之内正が“TechWatch”で見た近未来 − 裸眼3Dディスプレイやベルリンフィル3D配信など
2010年09月08日