HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
外付型はUSB3.0/2.0両対応
バッファロー、Blu-ray 3D再生ソフト同梱の12倍速BDドライブを発売
ファイル・ウェブ編集部
2010年05月26日
(株)バッファローは、Blu-ray 3Dソフトの再生が行えるソフトを同梱したBDドライブ2機種を6月中旬に発売する。
発売するのは、USB3.0/2.0接続に対応した外付け型の「BR3D-12U3」(41,055円/税込)とSATA接続の内蔵型「BR3D-12FBS-BK」(29,925円/税込)。
両機とも、Blu-ray 3D再生やDVDの2D→3D変換に対応したCyberLinkの再生ソフト「PowerDVD 9」を同梱。3D対応のグラフィックボードやメガネ、ディスプレイなどを用意すれば、Blu-ray 3Dの視聴が行える。
また、同社が推奨する6倍速対応のBD-Rメディアに最大12倍速で書き込める機能も搭載。ただし12倍速での書き込みは、外付け型「BR3D-12U3」ではUSB3.0接続時のみ可能となっている。
そのほか編集ソフト「PowerDirector 8 HE」、BD/DVDオーサリングソフトウェア「PowerProducer 5」など豊富なソフトをバンドルしている。
【問い合わせ先】
バッファロー
サポートセンター
TEL/050−3163−182
発売するのは、USB3.0/2.0接続に対応した外付け型の「BR3D-12U3」(41,055円/税込)とSATA接続の内蔵型「BR3D-12FBS-BK」(29,925円/税込)。
両機とも、Blu-ray 3D再生やDVDの2D→3D変換に対応したCyberLinkの再生ソフト「PowerDVD 9」を同梱。3D対応のグラフィックボードやメガネ、ディスプレイなどを用意すれば、Blu-ray 3Dの視聴が行える。
また、同社が推奨する6倍速対応のBD-Rメディアに最大12倍速で書き込める機能も搭載。ただし12倍速での書き込みは、外付け型「BR3D-12U3」ではUSB3.0接続時のみ可能となっている。
そのほか編集ソフト「PowerDirector 8 HE」、BD/DVDオーサリングソフトウェア「PowerProducer 5」など豊富なソフトをバンドルしている。
【問い合わせ先】
バッファロー
サポートセンター
TEL/050−3163−182
- トピック
- PC/PCソフト
- BUFFALO
- Blu-ray 3D
関連リンク
- ジャンルBD/DVDドライブ
- ブランドBUFFALO
- 型番BR3D-12U3
- 発売日2010年6月中旬
- 価格¥41,055(税込)
- ジャンルBD/DVDドライブ
- ブランドBUFFALO
- 型番BR3D-12FBS-BK
- 発売日2010年6月中旬
- 価格¥29,925円(税込)
|
|
関連記事
-
ソネット、09年業績と中期経営計画を発表 - アクトビラやiPadのデモも実施
2010年05月11日 -
バッファロー、W録対応のPC用地デジチューナーを発売
2010年04月21日 -
バッファロー、地デジ視聴・録画用ソフト「PCastTV3」をアップデート
2010年04月07日 -
サイバーリンク、Blu-ray 3D対応「PowerDVD」を今夏発売 − 2D→3D変換にも対応
2010年04月01日 -
米NVIDIA、「3DTV Play」を発売 − PC用3Dゲームをテレビで表示可能に
2010年03月16日 -
バッファロー、Windows 7用の3波ダブルチューナー「DT-H70/PCIEW7」を発売
2010年06月02日