HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
車外でも視聴が楽しめる
三洋、地デジチューナー内蔵のSSDタイプポータブルナビ"ゴリラ”を発売
2008年11月04日
三洋電機コンシューマエレクトロニクス(株)は、12セグ+ワンセグの地上デジタルチューナーを内蔵したメモリータイプのポータブルナビ“ゴリラ”シリーズの新製品を発売する。

NV-SD750FT
NV-SB510DT今回発表されたラインアップは11月20日発売の「NV-SD750FT」と、12月10日発売の「NV-SB510DT」で価格はオープン。ともに本体に4GBのSSDを記録媒体として内蔵する。
NV-SD750FTではSSDメモリータイプとしては業界初となる12セグの地上デジタルチューナー内蔵を実現。チューナー回路部、およびB-CASカードリーダーを本体に内蔵することで、単体地上デジタルチューナーユニットの追加接続が不要になり、車内の省スペース化を実現している。本体を車から持ち出して、自宅で地デジの視聴も楽しめる。受信状態によって、12セグとワンセグを自動的に切り替えて視聴でき、12セグのデータ放送や緊急放送にも対応している。2チューナー2アンテナの合成ダイバーシティ方式の採用により、ロッドアンテナでも安定した放送受信を実現している。
バッテリー・ワンセグチューナーを内蔵するNV-SB510DTは5.2V型の液晶を搭載。質量も275gの軽量化を実現している。内蔵バッテリーは交換が可能で、別売の予備バッテリーを使ってアウトドアでの長時間視聴も楽しめる。
動作や表示など、処理系の心臓部となるCPUには高速処理チップを採用。またDDR(Double Data Rate)、2DG(2Dimention Graphic)などの高速処理回路で構成するGORILLAエンジンを搭載し、検索・タッチ画面操作の反応速度や地図表示能力の向上など、操作感を大幅に向上している。
【問い合わせ先】
三洋電機コンシューマエレクトロニクス(株)
TEL/072-870-7084

NV-SD750FT

NV-SB510DT
NV-SD750FTではSSDメモリータイプとしては業界初となる12セグの地上デジタルチューナー内蔵を実現。チューナー回路部、およびB-CASカードリーダーを本体に内蔵することで、単体地上デジタルチューナーユニットの追加接続が不要になり、車内の省スペース化を実現している。本体を車から持ち出して、自宅で地デジの視聴も楽しめる。受信状態によって、12セグとワンセグを自動的に切り替えて視聴でき、12セグのデータ放送や緊急放送にも対応している。2チューナー2アンテナの合成ダイバーシティ方式の採用により、ロッドアンテナでも安定した放送受信を実現している。
バッテリー・ワンセグチューナーを内蔵するNV-SB510DTは5.2V型の液晶を搭載。質量も275gの軽量化を実現している。内蔵バッテリーは交換が可能で、別売の予備バッテリーを使ってアウトドアでの長時間視聴も楽しめる。
動作や表示など、処理系の心臓部となるCPUには高速処理チップを採用。またDDR(Double Data Rate)、2DG(2Dimention Graphic)などの高速処理回路で構成するGORILLAエンジンを搭載し、検索・タッチ画面操作の反応速度や地図表示能力の向上など、操作感を大幅に向上している。
【問い合わせ先】
三洋電機コンシューマエレクトロニクス(株)
TEL/072-870-7084
関連リンク
- ジャンルカーオ−ディオ
- ブランドSANYO
- 型番NV-SD750FT
- 発売日2008年11月20日
- 価格¥OPEN
- ジャンルカーオ−ディオ
- ブランドSANYO
- 型番NV-SB510DT
- 発売日2008年12月10日
- 価格¥OPEN
|
|
関連記事
-
三洋、30GBハードディスク搭載のAVカーナビを発売
2004年05月20日
-
ソニー、3Dデモのほか新Walkmanや超薄型VAIOなど注目展示が多数
2009年09月05日 -
シャープとパイオニア、ケータイとカーナビを連携させる「フォトリモ@ナビ」技術仕様を公開
2009年11月11日 -
オーディオテクニカ、2.1chアクティブスピーカー「AT-SPB30」を発売
2011年06月27日 -
フォースメディア、スマホやDAPからBluetoothで楽曲を受信するFMトランスミッターを発売
2011年05月27日 -
ソニー、ポータブルナビ“nav-u”「NV-U37」の発売日を6月25日に決定
2011年05月27日