NAS | |
コミュニティユーザーの投稿
- 2018-03-25 Soundgenic をプロセスカットPCで試す
- 2017-09-13 DELA N1 到着しました
- 2017-04-09 QNAP 231 でJPLAY
- 2017-01-26 ハイレゾ音楽や動画の貯蔵庫用にNASを導入!
- 2016-12-29 林檎派 Macbeth Combo PROの音質
- 2016-11-20 林檎派HDDケース購入
- 2016-08-18 ネットワークオーディオの不思議!?rev1
- 2016-08-14 ネットワークオーディオプレーヤーの不思議!?
- 2015-11-14 RockDiskNextファームウェア更新
- 2015-07-27 ネットワーク・オーディオ事始め
-
容量バリエーションが4種類に
ブライトーン、ミュージックサーバー「LUMIN L1」にSSD 960GBモデル追加
[2017/07/31] -
NASに対するディスクの直接バックアップを可能に
QNAP、BDドライブとThunderbolt3を備える新「Turbo NAS」
[2017/07/27] -
回転時の空気抵抗を減らし大容量化
WD、NAS用HDD「WD RED」にヘリウム充填技術を採用した10TBモデル
[2017/06/01] -
マーカーレスDSD再生の対応機種拡大も
DELA「N1/2」の新ファームウェアが6月1日公開 ー USB-DAC接続時の再生ソフトを改善
[2017/05/31] -
設立1周年記念キャンペーン
メルコシンクレッツ、期間限定でDELA「N1ZH/2」購入者に外付けHDDをプレゼント
[2017/04/12] -
新規購入より少ない負担で
fidata「HFAS1-H40/S10」を上位モデル相当にする有償アップグレードプランが登場
[2017/04/12] -
アプリの接続性も改善
DELA「N1/2シリーズ」、DSD512再生に対応するファームウェアのベータ版を公開
[2017/03/28] -
一般的なNASとの聴き比べも
オーディオ用サーバー「fidata」試聴会、4月1日にノムラ無線で開催
[2017/03/23] -
通常1,000円も5月31日までは半額キャンペーン
アイ・オー、NAS「LAN DISK Aシリーズ」をDTCP-IP対応有償バージョンアップ
[2017/03/01] -
「QTS4.3x」以降へのアップデートで
QNAP製NAS、新ファームウェアで「Twonky Server」が利用不可に
[2017/02/01] -
DELA「N1ZH/2」で、“アナログの達人”がネットワークオーディオを初体験!
【特別企画】ネットワークオーディオはもはや特別なことじゃない!
[2017/02/01] -
音質比較なども実施
fidataのオーディオ用NAS「HFAS1-XS20」試聴会、1/21にオーディオユニオンお茶の水で開催
[2017/01/16] -
iCATの全モデルに使えるリニア電源も
iCAT、Roon対応のオーディオサーバーなど3機種 ー 音楽再生専用OSを搭載
[2016/12/21] -
【特別企画】USB-DAC接続も対応のオーディオNAS
fidataの最上位オーディオサーバー「HFAS1-X」を聴く − 従来モデルと徹底比較
[2016/12/06] -
直販サイトにて
オーディオNAS「RockDisk for Audio」が価格改定。SSDモデルは1万円の値下げ
[2016/12/01] -
1ベイ/2ベイ/4ベイの3モデル
QNAP、高速デュアルコアプロセッサ搭載のホーム/SOHO向けNAS“TS-x31P”シリーズ
[2016/11/28] -
CHORD、DELA、fidata、LINN、MELIDIAN、SFORZATO、Technicsなどが集結
注目のネットオーディオ製品を比較試聴できるイベントが、12月3日(土)に東京・秋葉原で開催
[2016/11/24] -
【特別企画】HAP-S1も同時対応
ソニー「HAP-Z1ES」がアップデートで大幅進化! サーバー機能やUSBデジタル出力を検証
[2016/11/04] -
個室ブースで終日試聴可能
fidata最新モデル「HFAS1-X」が29日・30日開催「音のサロン」に出展。 ゲストは土方久明氏
[2016/10/25] -
CDリッピングにもアップデート対応
fidata、オーディオサーバー最上位機「HFAS1-XS20」。2TB SSDを搭載し音質強化
[2016/10/19]