ヘッドホンアンプ | |
コミュニティユーザーの投稿
- 2018-11-30 戯れ事 アンプやケーブルでの音の変化 等
- 2018-11-23 p-700uとのお別れ
- 2018-09-29 交流安定化電源のヘッドホンアンプへの影響を再検証
- 2018-09-22 ラダー型ケーブル LTC8FBL 試聴 購入 失敗!?
- 2018-09-14 環境再編成
- 2018-09-01 V281と電源ケーブル
- 2018-08-23 ヘッドホン遍歴 その9
- 2018-08-19 ヘッドホン遍歴 その8
- 2018-08-19 ヘッドホン遍歴 その7
- 2018-08-16 ヘッドホン遍歴 その4
-
高さを抑えた低背設計
ブライトーン、ラズパイ用ヘッドホンアンプボード「Terra-Berry HPA」
[2017/09/11] -
価格は270,000円前後
ゼンハイザー、4.4mmバランス出力対応の新ヘッドホンアンプ「HDV 820」を9月7日発売
[2017/08/30] -
価格は59,500円(税抜)
エレクトリ、SPL“500シリーズ”にPhonitor Matrix搭載ヘッドホンアンプ「HPm」
[2017/08/21] -
スタジオとホームを融合させる注目AD/DAコンバーター
忠実再現と音楽表現が融合 ― RME「ADI-2 Pro」の絶妙なチューニングを聴く
[2017/08/02] -
「ODNF」は最新Ver4.0へアップデート
【レビュー】ラックスマンの新・最上位ヘッドホンアンプ「P-750u」。さらに進化した“王道サウンド”
[2017/08/01] -
音楽制作向けのモニターコントローラー
Grace design、11.2MHz DSD対応のコンパクトなUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「m900」
[2017/07/28] -
[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域
【第194回】まとめてやります!「ポタ研&ポタフェス2017夏」高橋敦の“超個人的”ランキング ベスト5
[2017/07/21] -
メース/WAGNUS./くみたてLab/サーモスも
<ポタフェス>HIFIMAN、ユニバーサルIEM「RE2000」に注目集まる/オルトフォン、レコードをイヤホンで聴くデモ
[2017/07/15] -
トライオードは“頭外定位”ヘッドホン「CZ-1」をメイン出展
<ポタフェス>AUDEZEの平面駆動型イヤホン旗艦機「LCDi4」国内初出展/デノン取扱ヘッドホンやHEOSなどずらり
[2017/07/15] -
七福神商事は新作をチラ見せ
<ポタ研>マス工房、生産完了パーツを使った165万円のアンプ/Soundfort、真空管Nutube搭載機を参考出展
[2017/07/08] -
Acoustic EffectとSound Potionも注目展示
<ポタ研>Cayin、USB-C to 同軸ケーブル/ANALOG SQUARED PAPER、約25万円の新ポタアン参考展示
[2017/07/08] -
STAXやETYMOTIC RESEARCHの展示も
<ポタ研>JVC、新イヤホン試作機2タイプ聴き比べ/完実ブースでShureやFender新モデル
[2017/07/08] -
192kHz/24bitに対応
ULTRASONE、質量6gのDAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ「NAOS」
[2017/07/07] -
本日発売! 768 PCM/11.2MHz DSDだけではない魅力
「現代最先端の音」。RME 20周年記念「ADI-2 Pro Anniversary Edition」最速レポート
[2017/07/07] -
世界限定500台
RME、768kHz/DSD 11.2MHz対応AD/DAコンバーター「ADI-2 Pro」に特別仕様の創立20周年記念モデル
[2017/07/07] -
“Makuake”にて予約を開始
ヒロモリ、聴覚測定で音質を最適化するBTヘッドホンアンプ「AUMEO AUDIO」
[2017/07/06] -
あらゆる「エレクトロスタティック」をドライブ
エキサイティングなエナジャイザー(2) ― iFI Audio「Pro iESL」テクニカルノート
[2017/07/04] -
ディスクリートのヘッドホン/イヤホンアンプを搭載
zionote、AK4497/フェムトクロック搭載のUSB DAC「JAVS X6-DAC-femto」
[2017/06/30] -
DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ
CHORD「Hugo 2」の発売日が6月30日に延期
[2017/06/16] -
注文殺到で現在3〜4ヶ月待ち
スタックスの静電型ヘッドホン用最上位アンプ「SRM-T8000」、6月16日に発売
[2017/06/13]