• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/06/06 08:00

Google アシスタントが家電にどんどん入り込む − Alexa/Siriを含めた今後の展望

Google アシスタント ビルトインとは?
海上 忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Google アシスタントを家電に“組み込む”ことの意味

「Google アシスタント ビルトイン」とは、文字どおり “Google アシスタントが組み込まれた” 製品のこと。Googleが提供する対話型音声アシスタントサービス「Google アシスタント」の窓口として、マイクで拾った人間の声をデータ化してクラウドへ送り、その解析結果を受け、何らかの処理を行うことが製品としてのキモだ。Googleが2016年秋に発売し、翌年日本に上陸した「Google Home」はその先駆であり、スマートスピーカーというジャンルを形成した筆頭といえる。

家電製品に組み込まれたGoogle Assistantの処理の流れ

Google アシスタントは主要部分をクラウドに置くソフトウェアだが、その窓口を家電製品に “組み込む” となると、一種のPCとしての機能が求められる。Google アシスタントの機能をどう使うかはAPIとして整備されており(詳細はこちら)、そのAPIにアクセスできるハードウェア/ソフトウェアが必須だからだ。つまり、「SoM」など処理を担うハードウェアに何を選ぶのか、システム(OS)をどうするか、ということになる。

ここでいうSoMとは「System On Module」の略で、部品のように扱えるコンピュータ基板のことだ。いわば家電の中に設置できる小さいパソコンだが、ピンとこなければRaspberry Piのようなシングルボードコンピュータを想像すればいい。実際には、より小さな基板にまとめられ、機能/性能が簡略化されているものの、考え方に変わりはない。

NXPやQualcommなど複数のチップベンダーが、Android ThingsをサポートするSoMを用意している

SoMはNXPやQualcommなどのチップベンダーから様々な製品が提供されているが、Google アシスタントの動作がサポートされるOSが動作すること、かつそのOSが製品にプリインストールできることが「Google アシスタント ビルトイン」を謳うに際しての、事実上の条件となる。

Google アシスタント APIはWindowsやMac OSでも動作するため、理屈の上ではパソコン(Windows/Mac)にビルトインすることも可能。だが家電製品としての利用を考慮すると、安価でコンパクトなSoMが望ましく、OSもライセンスを考慮すると無償かつ再配布可能なLinux、またはAndroid OSを選ぶ事になる。

MacやWindowsにもGoogle Assistantをビルトインすることは可能だ

Linuxは多種多様な配布形態(ディストリビューション)が存在するため省略するが、家電製品に組み込むとなれば、Android系OSが有力な選択肢となる。Android系OSとは、Android OSそのもの、その派生版としてテレビ向けに開発されたAndroid TV、そして2018年5月にバージョン1.0が正式リリースされた「Android Things」だ。

Android TVは、いわば「Android OSのテレビ/STB最適化版」。SONY「BRAVIA」シリーズ(関連ニュース)やSHARP「AQUOS」シリーズのほか、Xiaomiのセットトップボックス「Mi Box」などに採用されている。Android TVが動作することに加え、音声の入出力に必要なマイクとスピーカーが確保されていれば、Google アシスタント ビルトイン導入のハードルは低いと考えていいだろう。実際、Googleが2017年1月に発表したGoogle アシスタント対応プロダクトには上述の3製品が含まれており、ファームウェアアップデートによりGoogle アシスタントがサポートされている。

SONY 4K BRAVIAの18年春モデルはすべて「Google Assistantビルトイン」対応が予定されている(写真はA8F)

Android Thingsは、Google主導で開発が進められている組み込み/IoT用の軽量なOSだ。基礎的な部分でAndroid OS(バージョン8/Oreo)との互換性を保つことで、Java APIなど既存の開発フレームワークやGoogleが提供するサービスの一部を利用できる。GPIOおよびI2C/SPIのサポートにより、直接ハードウェアを叩けることも特長だ。

ただし、ドライバとアプリケーションは独自開発が必要とされ、Android OSやAndroid TVのようなGUIは標準装備されない(装備できるが必須ではないというスタンス)。Android OSはスマートフォン向けのフィーチャーが多く、表示装置や複雑な入力装置を持たないスピーカーのような家電製品には機能がトゥーマッチだが、Android Thingsならばちょうどいい。

Android Thingsのレイアウト。既存の開発フレームワークをIoT機器で生かせることがポイントだ

それら選択肢のうち、今後特に採用事例が増えそうなものが、Android Thingsだ。バージョン1.0の正式リリースにあわせ、NXP i.MX8M、Qualcomm SDA212/SDA624、MediaTek MT8516というSoMのサポートが発表されており(詳細はこちら)、すでにJBLやLG、LenovoなどからAndroid Thingsベースのスマートディスプレイが発表されている。

次ページビルトインと「Works With Google アシスタント」の違い

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント」、4/26からの放送・配信予定
2 売価アップも品薄も問題にしないアキュフェーズの強さに感服 <販売店の声・売れ筋ランキング3月>
3 ソナスの新製品スピーカー「Lumina II Amator」が鋭い立ち上がり <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4 Prime Video、『ゴジラ-1.0』ほかゴジラ邦画実写全30作品や、Prime独占EP配信の『岸辺露伴は動かない』第4期など5月配信
5 ゲオ、43V型で4万円を切る狭額縁デザインの4K液晶テレビ
6 Anker、最大半額セールを楽天で実施中。完全ワイヤレスイヤホンは割引でさらにポイントアップも
7 『鬼滅テレビ -柱稽古編放送直前SP-』5/4 13時25分から無料配信。公開生放送の観覧受付開始
8 KEF、「LS60 Wireless」など一部スピーカー製品を値下げ。4月25日より
9 スカパー!、スティック型ストリーミング端末「スカパー!+(プラス)ネットスティック」を新開発
10 Netflixで「ご利用世帯の登録」画面が表示された場合の対処法は?
4/26 10:36 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX