• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/06/26 10:00

【製品批評】内蔵フォノイコにも力をいれたマークレビンソンの最新プリアンプ「No526/No523」

No526はデジタル入力部を搭載
石田善之
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品批評



プリアンプ
MARK LEVINSON
No526/No523
No525:¥2,150,000/No523:¥1,750,000(税抜)



マークレビンソンと言えば、やはりプリアンプである。プリアンプでスタートし、これまでも歴代の銘機を送り出してきただけに、ファンとしても最新モデル「No526」と「No523」(関連ニュース)に注目しているところだが、なぜ、2機種が存在するのだろうか?

「No526」は、最新バージョンのUSBオーディオプロセッサー部を含む。一方で、特に日本や欧州のオーディオファンの中にはアナログ、デジタルが混在するのを嫌う方もいる。そこでDACを搭載しない「No523」も同時に発売されたのだ。両機はDACの有無以外は全て共通だ。

いずれもマークレビンソン伝統のピュアパス・ディスクリート、ダイレクト・カップリング、フルバランス設計に基づいたデュアル・モノラル回路を踏襲。ボリューム・コントロール回路はプリアンプ「No32L」以来の、高精度ラダー抵抗とローノイズ・アナログスイッチを用いたディスクリート構成のステップ・アッテネーター方式が採用されている。


アナログ回路の構成はシングルカスコードを積み上げて出力を稼ぐ「折りたたみカスコード方式」。ここにはJFETが用いられているが、それだけでは非直線性を伴うため、非常に低い入力インピーダンス、かつ非常に高い出力インピーダンス特性を持つBJTをカスコード接続回路に組み込むみ、それぞれのトランジスターの利点を活かした回路としている。また半導体回路に不可欠なNFは、特性やデータを重視するよりも聴感が優先され、結果としては必要最少量に留められているようである。

標準装備されたフォノイコライザーにも注目してほしい。使われている高精度なパーツ類は全てディスクリートのAクラスアンプ。RIAAカーブを構成する手法は低域側がアクティブ型、つまりNF型とみてよく、高域側はパッシブ型、つまりCR型とみることができる。

「No532」の方で実際の試聴を行った。モノラルパワーアンプ「No536」を組み合わせ、スピーカーシステムはJBLの「EVEREST 67000」を用いた。まずは聴き慣れたCDを使ったが、深みのなかに透明度が高く、密度の高いまさにマークレビンソンの伝統的なサウンドである。

No526の内部。左右チャンネルのオーディオ回路をシンメトリカルに配置したデュアルモノラル構成によるフルバランス設計を採用する

さらにLPでフォノイコの実力も探った。ジャズはキャノンボール・アダレイの『SomethingElse』を聴いたが、「枯葉」でのマイルス・デイビスのミュート・トランペットはじりじりと押し殺したなかにもつややかな輝きを聴かせ、アルトサックスはポッと浮かび上がるような押し出しで、ホーンシステムからなるスピーカーの特徴も手伝って、浮かぶように前にくり出している。

アナログ全盛時代にはなかなか味わうことができなかったこうしたサウンドが、今だからこそ真に味わうことができるという思いが湧いてくる。また伝統を基調としながらも、さらに解像力や透明感が追求されて、さらなる進化も併せ持ち、まさにレビンソン・サウンドは蘇ったと言っていい。

(石田善之)

Specifications
●アナログ入力:XLR×2、RCA×3、フォノ(MM/MC)×1 ●デジタル入力(No526のみ):AES/EBU×1、同軸×2、光デジタル×2、USB-B×1 ●アナログ出力:プリアウト=XLR×1、RCA×1、ヘッドフォン×1 ●歪み率(THD+N):0.003%以下(@1kHz 4Vrms=バランス/2Vrms=アンバランス出力)●S/N:115dB以上(@1kHz 4Vrms=バランス/2Vrms=アンバランス出力)●チャンネルセパレ―ション:115dB以上(@1kHz)●最大出力レベル:22Vrms以上(バランス)/11Vrms以上(アンバランス) ●消費電力:75W(電源ON時)、待機時5W(パワーセーブ) ●外形寸法:438W×102H×457D(ノブ含まず)mm ●質量:532=17.7s、526=18.6kg ●取り扱い:ハーマンインターナショナル(株)


※本記事は「季刊オーディオアクセサリー」164号所収記事の一部を抜粋したものです。くわしいレビューは雑誌でご覧頂けます。購入はこちらから

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント」、4/26からの放送・配信予定
2 売価アップも品薄も問題にしないアキュフェーズの強さに感服 <販売店の声・売れ筋ランキング3月>
3 ソナスの新製品スピーカー「Lumina II Amator」が鋭い立ち上がり <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4 Prime Video、『ゴジラ-1.0』ほかゴジラ邦画実写全30作品や、Prime独占EP配信の『岸辺露伴は動かない』第4期など5月配信
5 ゲオ、43V型で4万円を切る狭額縁デザインの4K液晶テレビ
6 Anker、最大半額セールを楽天で実施中。完全ワイヤレスイヤホンは割引でさらにポイントアップも
7 『鬼滅テレビ -柱稽古編放送直前SP-』5/4 13時25分から無料配信。公開生放送の観覧受付開始
8 KEF、「LS60 Wireless」など一部スピーカー製品を値下げ。4月25日より
9 スカパー!、スティック型ストリーミング端末「スカパー!+(プラス)ネットスティック」を新開発
10 Netflixで「ご利用世帯の登録」画面が表示された場合の対処法は?
4/26 10:36 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX