MARK LEVINSON |
-
カフェ/バーとしても利用可能
レコードとオーディオ、インテリアも楽しめる複合ショップ「Space Is the Place」。東急プラザ銀座にオープン
[2022/04/04] -
実施期間は9月30日まで
JBL/Mark Levinson/REVEL、「令和4年 福島県沖を震源とする地震」で故障した製品の無償修理対応を提供
[2022/03/17] -
USB/3.5mmアナログ接続にも対応
Mark Levinson、ノイキャンBTヘッドホン「No5909」を6月発売。LDAC/aptX Adaptive対応
[2022/03/17] -
20年以上続く共同開発の成果を出展
マークレビンソンのプレミアムオーディオを搭載。レクサス「NX」のデモカーがお披露目
[2022/03/16] -
マクレビ初のヘッドホンも
JBLのアクティブモニター「4305P」、HDMI搭載のオールインワンシステム「L75ms」などハーマン最新製品を国内披露
[2022/03/16] -
世界100ペア
<CES>マークレビンソン、創立50周年を記念した限定モノラルパワーアンプ「ML-50」
[2022/01/06] -
LDACとaptX Adaptive両対応
<CES>マークレビンソン初のヘッドホン「No 5909」。ANC搭載、約1,000ドル
[2022/01/05] -
ロングセラーとなりうる真の「銘機」を選定
「オーディオ銘機賞2022」の“銀賞”モデルを発表! 全20モデルが選定
[2021/11/02] -
「コスト吸収の限度を超える状況」
JBLとMark Levinsonの一部製品が値上げ、10/1より
[2021/09/24] -
「HARMAN EXPLORE TOKYO 2021」
ハーマンインターナショナル、秋冬の新製品を一挙発表。JBL完全ワイヤレスやサウンドバーなど
[2021/09/16] -
【特別企画】アナロググランプリ2021 GOLDアワード受賞
“憧れのマークレビンソン”を身近な存在に。アナログプレーヤーNo.5105の確かな技術とCPの高さが高評価
[2021/04/08] -
オーディオ搭載車の試乗も可能
マークレビンソンとJBLのオーディオ体験エリアがミッドタウン日比谷「LEXUS MEETS...」内にオープン
[2021/04/02] -
アナログ感覚を感じられるモデルを推薦
「アナロググランプリ2021」受賞モデルが決定! Gold Awardは12モデルを選出
[2021/04/02] -
コンサート会場と同じ音響空間を再現
マークレビンソンのオーディオシステム、LEXUS次世代EVコンセプトカー「F-Z Electrified」に採用
[2021/04/01] -
【特別企画】憧れのサウンドを身近なものに
マークレビンソンの新・戦略モデル“5000シリーズ”。ハイエンドのフレーバーを湛えるセパレートアンプを聴く
[2021/03/20] -
スピーカーやプリアンプなど
ハーマン、令和3年福島県沖震災での故障対象にJBL/マクレビ/REVEL製品を無償修理。保証期間外でも可
[2021/02/19] -
デュアルモノラル回路搭載
Mark Levinson、フル・ディスクリート構成のプリアンプ「No5206」/パワーアンプ「No5302」
[2021/02/18] -
ブラック/シルバー基調のデザインを踏襲
マーク・レビンソンのアナログプレーヤー「No.5105」登場。5000番シリーズ第3弾
[2020/10/21] -
名古屋初登場の製品多数
<オーディオフェスタ・イン・名古屋>REVEL、“PERFORMA Be”シリーズにフロア型「F328Be」を加えデモ
[2020/02/24] -
Mark Levinson新モデルなど多数
JBL、新スピーカー「L82 Classic」世界初披露。小型化により設置しやすく
[2019/11/21]