• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/08/05 10:29

AVオンチのデジタルライターが挑戦!低予算ホームシアターを構築する − スクリーン編

<短期集中連載第2回>
コヤマタカヒロ
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
数年前に家を建てたとき、密かに企んでいた野望。それが仕事部屋のホームシアター化です。もちろん、家を建てるだけで予算いっぱいだったので、仕事部屋は防音をはじめとしてシアター作りのための準備はゼロ。そんな状態でもやっぱりシアターを作りたいと、低予算でスタートしました。前回はヨドバシカメラ マルチメディアAkibaでお話を伺い、ホームシアター作りに必要な製品を教えてもらいました。ちょっと間が空いてしまいましたが、その第二弾となる今回は、いろいろな製品を決めたいと思います。

ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaの推しは、エプソンのプロジェクター “dreamio”「EH-TW5200」やドルビーアトモス対応システムでした

100インチにこだわるか80インチにするか…

前回、ヨドバシカメラでお話を伺ったことで買うべきモノが見えてきた。まずはすでに持っている機器と買うべき機器を整理してみよう。

買うべき機器の1番はプロジェクターだ。第1候補となるのは、前回紹介してもらったエプソンの“dreamio”「EH-TW5200(関連ニュース)」。発売日が2013年8月とすでに約2年前となっており、そろそろ後継モデルが出そうというのが不安なところ。しかし、逆にいうと実売価格はかなりこなれており、80インチスクリーンセットでも10万円を割る価格で購入できるのがポイントだ。

そして2つ目の購入製品がスクリーンだ。できれば天井か壁設置で100インチを希望。電動にも憧れていたりする。しかし、スクリーンは価格帯が広すぎて選ぶのが本当に難しい。

アンプとフロントスピーカーはすでに所有済み。AVアンプは昨年、ホームシアターを作りたいと衝動買いしてしまったヤマハの「RX-V577(関連ニュース)」、フロントスピーカーはJBLの「STUDIO 280(関連ニュース)」だ。AVアンプは前回紹介してもらったような、ドルビーアトモス対応製品に買い換えるかもしれないが、それはおそらく遠い先のことになりそうだ。それより先に、センタースピーカーとサブウーファーを追加するべきだろう。

今回決めなければならないのがスクリーンだ。決めるべき要素は非常に多い。サイズ、設置位置、設置方法、そしてブランド、駆動方法などなど。しかも、プロジェクターやスピーカー、アンプに関してはさまざまな記事がネット上で見つけられるのに、スクリーンに関しては本当に情報が少ないのだ。

スクリーンメーカーやショップのサイトを見て回ることで、いくつかのことがわかった。まずサイズについて。映画を中心に見るとなるとアスペクト比16:9のスクリーンがトレンド。通常の4:3のスクリーンに比べると横長になり、100インチサイズで2,214mmとなる。実際のスクリーンでは両サイドに黒縁がつくため、これよりも大きくなることが多いようだ。

実はこの時点で元々考えていた使い方ができないことがわかった。それは、ゲーム用に使っている42インチの古い液晶テレビの前に、映画を見るときだけスクリーンを下ろすという使い方だ。これなら42インチテレビとスクリーンが両立できる。使いたい時だけ電動でスクリーンが下りてくるというギミックもたまらない。

しかし、仕事部屋は7畳ほどの大きさがあるものの、細長い作りとなっており、部屋の幅は約2,600mmほどしかないのだ。一応、100インチスクリーンの横幅よりは大きいものの、黒縁などを考えるとギリギリだ。しかも、テレビの両サイドにはスピーカーを置いているため、そのスピーカー間は2,000mmほどしかない。少なくともテレビの前に100インチのスクリーンを下ろすのは無理ということだ。

スクリーンの設置面を図解にて。テレビの前にと思っていたが残念ながら100インチは置けないようだ

では別の策を考えよう。考えられるのはスクリーンのサイズを小さくするか、テレビとの併用をあきらめるかだ。まずスピーカー間が約2,000mmということは、横幅1,771mmの80インチスクリーンなら想定通りに下ろせるということになる。もう一つの案は42インチテレビをあきらめて、壁面に100インチスクリーンを設置することだ。ただし、それでもスピーカーはちょっと前にかぶることになる。

このほか、スクリーンの後ろにスピーカーを設置しても音を通せるサウンドスクリーンという商品もあるのだが、これは高級すぎて選択肢にも入れられなかった。

次ページ実際に80インチスクリーンを設置してみる

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Beats、ブランド史上最小の完全ワイヤレス「Solo Buds」。ケースにバッテリー非搭載
2 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』の総集編放送。GW期間中にNHK総合とBSプレミアム4Kで
3 Apple Musicも聴ける高コスパ ネットワークプレーヤーeversolo「DMP-A8」。音質と使いこなしを徹底検証
4 オスカー受賞『ゴジラ-1.0』4K UHDをフラゲ!特典盛りだくさんのパッケージ開封の儀
5 女子プロゴルフ「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」、5/2からの放送・配信予定
6 英・コード製プリメインアンプの実力恐るべし!「Ultima Integrated」をB&W「800 D4シリーズ」で徹底検証
7 【moraアニソンTOP10】本当に令和? 「ツバサ」「Get Wild」がまさかのランクイン!
8 Amazon Prime Videoの人気8チャンネルが2ヶ月間99円に!GW期間中キャンペーン
9 Dolby Vision&Atmosでゴジラの圧倒的迫力と世界屈指のVFXを堪能!4K UHD BD版『ゴジラ-1.0』徹底レビュー
10 (nb)の耳を塞がないイヤホン「Open+」、発売日が5/17に決定。割引キャンペーンも
5/2 10:40 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX