• ブランド
    特設サイト
公開日 2021/06/25 07:00

JBL、スティック型完全ワイヤレスを日本初投入。直販限定「LIVE PRO+ TWS」

“ブランド史上最高のフィット感を実現”とアピール
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドから、“ブランド史上最高のフィット感を実現した”とアピールするノイズキャンセリング対応完全ワイヤレスイヤホン「JBL LIVE PRO+ TWS」を、本日6月25日よりJBLオンラインストア、JBL Store(横浜)およびJBL公式楽天市場店にて限定発売する。ホワイト、ベージュ、ブラックの3色をラインナップし、直販価格は17,800円(税込)。

JBL LIVE PRO+TWS

ショートスティック型の完全ワイヤレスイヤホンを、JBLとして日本市場に初投入。ショートスティック型を採用することで筐体の大型化の原因となる充電池などを効率的に配置し、 外耳の耳に接する部分を極限まで最小化することに成功したとしている。

全3色をラインナップ

同社では、完全ワイヤレスイヤホンに興味を持っていても、フィット感に関する不満や悩みを持っている人が多いという調査結果を紹介(※動画サービス「Onnela」調べ)。これは耳の中心部に位置する窪み(コンチャ)と、耳の前方の突起部(トラガス)の形状によって生じるものとして、この問題に対して、上記のようにショートスティック型を採用することで解決した。

イヤホンのフィット感はコンチャとトラガスが大きく影響しているとして、これを解決する形状をデザイン

耳に接する部分を最小化したことに加え、人間工学に基づいた独自の形状とすることで、これまでの完全ワイヤレスイヤホンが大きすぎてフィットしないと感じている人の耳にも軽快にフィットする設計を実現したと説明している。

充電池やアンテナなどのパーツを、極力、外耳の外のスティック部にレイアウトし、筐体の小型化するとともに、本体の厚み約15mmという薄型設計を実現。これにより、窪みが浅く狭い耳から、大きな耳まで幅広い形状に対応するという。

装着イメージ

加えて、フィット感をより高めるために、5種類のサイズ・形状の異なるイヤーチップを付属。大きさだけでなく深さが浅い型の2種類を用意している。また、専用のアプリを使用することで、現在の装着具合が最適であるかをチェックすることもできる。

一方、音質的には、ハウジング容積を小型化したことで本来損なわれてしまいがちな低音域再生能力を高めるため、新開発の大口径11mm径ダイナミックドライバーを採用。これにより、コンパクトな筐体でありながら、JBLらしい力強く迫力のある低音再生を実現したとするほか、中高音域もクリアで、音楽再生だけでなく動画再生や電話会議で使用した際の声の聴きとりやすさにも寄与しているという。

JBL完全ワイヤレスイヤホンの最上位モデル「JBL CLUB PRO+ TWS」にも採用されているハイブリッド型ノイズキャンセリングを搭載。本体外側に配置されたフィードフォワードマイクと、鼓膜に近いドライバーユニット側に配置するフィードバックマイクを搭載することで、ノイズキャンセリング性能を高めている。

「CLUB PRO+ TWS」(左)と「LIVE PRO+ TWS」(右)。形状の違いだけでなく、LIVE PRO+ TWSのハウジングが小型なことが分かる

また、「JBL CLUB PRO+ TWS」から、ノイズキャンセリングを実施する帯域を調整し、より低い帯域のノイズにも対応。さらに、中低音域のノイズキャンセリング効果をフラットにしたことで、人混みや車の多い雑踏など、街中のノイズも低減したという。

左右合計4基のビームフォーミングマイクを搭載。異なるマイクでの集音によって環境音と話している声を切り分け、周囲が騒がしい環境下においても、 話し声だけを明瞭に届けられるようにしている。

外音取り込み機能の「アンビエントアウェア」と、相手の話し声を強調する「トークスルー」機能も搭載。左右どちらかのイヤホン単体で使用可能な「Dual Connect」機能も備えている。

イヤホン本体はIPX4相当の防水機能も装備。バッテリー性能は、ノイズキャンセリング機能をオンにした状態で、イヤホン本体は約6時間再生、充電ケース併用で最大約24時間の長時間ワイヤレス再生を実現。ノイズキャンセリング機能がオフの状態では、イヤホン本体で約7時間、 充電ケース併用で最大約28時間のワイヤレス再生が可能。

また、急速充電にも対応。10分の充電で1時間分使用できる。加えて、ワイヤレス充電にも対応している。

Google開発のペアリング技術「Google Fast Pair」に対応した自動ペアリング機能を搭載。1度接続経験のあるAndroidデバイスは、同じGoogleアカウントを持つ他のデバイスでも、画面上に表示されるポップアップ通知から簡単にペアリングできる。また、「+Sync」機能により、一度ペアリングしたデバイスへの2回目以降の接続は、充電ケースを開くと自動的に接続が開始される。

スマートフォンアプリ「My JBL Headphones」で設定を各種カスタマイズ可能。ノイズキャンセリング機能の詳細な設定のほか、イコライザーの作成、Google AssistantまたはAmazon Alexaのデフォルト設定などを変更できる。なお、本機では左右それぞれに各種設定が可能。

Bluetoothのバージョンは5.0で、SBC/AACコーデックに対応。周波数特性は20Hz-20kHz。前述のイヤーチップのほか、充電用USB Type-Cケーブルが付属する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 『ゴジラ-1.0』だけじゃない! GWに観たい「最近サブスク解禁された話題作」まとめ
2 レコード再生のワンモア・ステップ(6):MC型カートリッジ選びの楽しみ
3 Apple Musicも聴ける高コスパ ネットワークプレーヤーeversolo「DMP-A8」。音質と使いこなしを徹底検証
4 Amazon、最大85%オフの電子書籍セール中/最大30%オフのマンガ全巻まとめ買いセールも
5 ディズニープラスを楽しむGW、家族・親子で楽しめるおすすめ映画5選
6 吸音材に反射材…オーディオ用ルームチューニング材の効果・選び方を解説!
7 Netflixで「ご利用世帯の登録」画面が表示された場合の対処法は?
8 夢の環境を作り上げろ!「マイクスタンド」で作る、僕の考えた最強のオーディオ設置システム
9 「スター・ウォーズ」初心者必見!2024年はシリーズデビューするチャンス
10 英・コード製プリメインアンプの実力恐るべし!「Ultima Integrated」をB&W「800 D4シリーズ」で徹底検証
5/7 10:53 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX