HOME > レビュー > プロが「本当に見事」と評価するJBLのTWS「LIVE BUDS 3」が、楽天で30%オフの約1万3千円と特価に!

PR評論家「クラブ系音楽の大きな響き、歌声のしっとり感の表現が見事」

プロが「本当に見事」と評価するJBLのTWS「LIVE BUDS 3」が、楽天で30%オフの約1万3千円と特価に!

公開日 2025/06/02 17:00 構成 : PHILE WEB編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

 

「JBL LIVE BUDS 3」

JBLの完全ワイヤレスイヤホン「LIVE BUDS 3」が、本日6月2日(火)17時より楽天市場の公式ストアで特価販売されている。

本セールでは編集部が確認したところ、LIVE BUDS 3が通常価格18,700円(税込/以下同)のところ30%OFFの13,090円で販売される。本モデルは先日、さらに多くの方に手にとってもらえるよう値下げの価格改定が実施されたが、本セールではその値引き後の新価格から、さらに高い割引率で購入できるというビッグチャンスとなっている。

 

「想像以上に便利」なスマートタッチディスプレイ搭載の充電ケース

「LIVE BUDS 3」は、スマートタッチディスプレイ搭載の充電ケースを採用する、同社完全ワイヤレスイヤホンの “新スタンダード機” と謳うモデル。カラーバリエーションはブラック/シルバー/ブルー/パープルの全4色と豊富にラインナップされており、EC専売となっている。

全4色のカラーバリエーションを展開

大きな特徴として、同社完全ワイヤレス「TOUR PRO 2」で初採用された「スマートタッチディスプレイ」を継承している。充電ケースにタッチ操作対応のディスプレイが内蔵されており、バッテリー残量確認やANC/外音取り込み機能の切り替え、音量や音楽再生の操作、EQ切り替え、イヤホンを見つける操作など、スマートフォンアプリと同等の機能にアクセスすることができる。

タッチディスプレイのサイズは1.45インチで、日本語表示に対応しているのもポイント。専用アプリ「JBL Headphones」を通じて画像データを同期することで、家族やペットの写真などユーザーお気に入りの画像を壁紙として設定できる。ほか、充電ケースにはストラップホールを備え、持ち運びの際や着用時の利便性向上も促している。

1.45インチの「スマートタッチディスプレイ」を搭載した充電ケース

このスマートタッチディスプレイの使い勝手について、オーディオビジュアル評論家の高橋 敦氏は以下のように評している。

「タッチディスプレイ搭載ケースは想像以上に便利だ。『スマホを取り出してアプリを起動して』という手順をすっ飛ばせることで、従来は活用し切れていなかった機能も覚醒。例えばこれまでだと、音楽リスニングはクリアな音で、動画視聴は聴き疲れにくい音で聴きたいとは思っても、その度にアプリでEQを切り替えて音質を変更するのが面倒だった。でもこの充電ケースではEQもさっと変更可能なのでそれも現実的。他にもユーザーごとに様々な活用方法を見つけられるはずだ」。

このように、イヤホンと充電ケースのみで各種操作が完結できる利便性の高さを評価している。しかも、タッチディスプレイによる簡単で直感的な操作は、外出時での使用にも重宝するだろう。

「想像以上に便利」なタッチディスプレイ搭載ケースは、外出時での使用にもピッタリ

人間工学に基づいたの本体形状。その装着感をチェック

続いて音響面では、ドライバーユニットは10mm口径のダイナミック型を搭載している。伝統の「JBLシグネチャーサウンド」と称される、力強い低音とクリアで伸びやかな中高音域により、音楽はもちろん動画やゲームに至るまで幅広いシーンで活用できる。

ノイズキャンセリングでは、 ハイブリッド方式のノイズキャンセリング機能(ANC)を搭載する。左右合計6つのマイクを使って周囲および耳内の騒音レベルを高精度に測定し、打ち消すノイズの周波数帯と打ち消すレベルを調整する「リアルタイム補正」に対応しており、同社は “シリーズ史上最高クラス” の効き目とアピールしている。

“シリーズ史上最高クラス” の効き目と謳うノイズキャンセリング機能も魅力

イヤホン本体の形状は、同社前モデル「LIVE FREE 2」を筆頭とする “バッズスタイルモデル” を踏襲した丸型の小型デザインを採用。イヤーチップとノズル部の両方を、外耳道の形状にあわせて楕円形とする「デュアルオーバルシェイプデザイン」を採用し、人間工学に基づく外耳道の形状に合わせたことで、より優れた装着感と密閉性を実現したと説明している。また、本体質量は前モデルLIVE FREE 2の約4.9gから約4.6gへと軽量化している。

イヤホン本体の形状はコンパクトな丸型デザインを採用

本モデルの装着感について高橋 敦氏は、「装着感はとても良好で、BUDS 3はスティックでの固定がないので装着感の微調整がしやすいのもポイントだ」と評価している。

連続再生時間は、イヤホン単体で約8時間(ANCオン)/約10時間(ANCオフ)、充電ケースと併用で約32時間(ANCオン)/約40時間(ANCオフ)。急速充電にも対応するほか、周囲の音が聞ける外音取り込み機能や、2台のデバイスと同時接続可能なマルチポイント機能、片側のみ使用できる「デュアルコネクト」などもサポートする。イヤホン本体はIP55規格の防水性能に準拠している。

装着イメージ

Bluetoothバージョンは5.3で、コーデックはSBC、AACに加えてLDACにも対応。ハイレゾオーディオワイヤレス認証も取得し、対応する再生デバイスと組み合わせることで、より高品位なサウンドを再生できる。なお、今後のアップデートにより、LE AudioのLC3にも対応を予定している。

 

評論家による音質インプレッション。「クラブ系音楽の大きな響き、歌声のしっとり感の表現が見事」

それでは、気になる音質の方はどうなのか。高橋 敦氏はLIVE BUDS 3の音質インプレッションについて、主に以下のように評している。

「JBL製品はオーディオ的なニュートラルさと、音楽的な演出のどちらにも偏りすぎないバランスが持ち味。その上でBUDS 3は、音楽的な演出に少し寄せたバランスで仕上げられた印象だ。特に低音のボリューム感はたっぷりと盛られており、クラブ系音楽のゆったりとした大きな響きの表現ときたら、もう本当に見事」。

「また、高音も尖がらせず穏やかな感触に整えられていて、ソウルフルでメロウな雰囲気や歌声のしっとり感の表現も良しと、『イマドキの歌もの』を狙い撃った音作りとも言えそうだ」。

このように、より音楽的な演出に寄ったバランス感と、低域のボリューム感について絶賛のコメントを寄せてくれた。

 

スマートタッチディスプレイ搭載による高い利便性に、高性能なノイズキャンセリング、そして「JBLシグネチャーサウンド」が楽しめる音質面と、非の打ちどころがない完全ワイヤレスイヤホンのスタンダード機。値下げによってより手に取りやすくなっていたなか、今楽天ならさらに特価で手に入れられるチャンスだ。ぜひこの機会をお見逃しなく!

 

 


(提供:ハーマンインターナショナル)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク