「大きいiPhone X」と見くびるなかれ
デカいは正義だった! 6.5インチ「iPhone XS Max」で “スマホHDRシアター” が実現する
山本 敦
2018年09月21日
いよいよ本日9月21日、2018年の新しいiPhoneが発売される。今年のラインナップで特に注目されている、“iPhone史上最大サイズ”の6.5インチディスプレイを搭載した「iPhone XS Max」で、スマホで楽しむ映像体験は変わるのか。実機によるインプレッションを報告したい。
■2018年発売の「iPhone」3モデルのポイント
アップルは今年、3つの新iPhoneを発売する。第1弾として先行発売されるのが6.5インチの「iPhone XS Max」と5.8インチの「iPhone XS」だ。どちらも有機ELの「Super Retina HDディスプレイ」を採用している。そして続く10月26日には、6.1インチの液晶「Liquid Retina HDディスプレイ」を搭載する「iPhone XR」の発売も控えている。
5.8インチのiPhone XSは、2017年にiPhone誕生10周年を記念して発売された「iPhone X」と画面サイズは変わっていないメインチップの「A12 Bionic」搭載やカメラまわりの機能、防塵・防水性能の向上、そして片側を埋め込み型のeSIMとしたDSDS(デュアルSIM/デュアルスタンバイ)対応が主な差分になる。新色のゴールドが追加されたことに注目している方もいるだろう。
6.5インチのiPhone XS Maxは、画面のサイズが大きくなったぶんディスプレイの解像度が変わっているが、画素密度はiPhone XやXSと同じ458ppi。コントラスト比も同じ100万対1となるが、飛躍を遂げたA12 Bionicの画像処理性能によってパネルが持つ性能をフルに引き出し、よりたくさんの情報量を引き出せるようになっているという。静止画でiPhone Xのディスプレイと見比べてみると、輪郭の鮮鋭感、階調表現の豊かさと奥行き方向の立体感などに違いが現れる。
兄弟機のiPhone XRはパネルが液晶であるという以外に、HDRコンテンツの表示に非対応であること、パネルを押し込む操作に機能を割り当てられるユーザーインターフェース「3D Touch」に対応していないことが差分として挙げられる。6.1インチというサイズは大画面スマホに分類されることもあり、同じ全画面デザインとは言っても、画質重視でスマホを選ぶ方にはiPhone XS Maxがおすすめだ。
iPhone XSとiPhone XS Maxは、どちらもHDR10とドルビービジョンの両方をサポートしている。現時点では、ドルビービジョン対応の高画質スマホは貴重な存在だ。
■2018年発売の「iPhone」3モデルのポイント
アップルは今年、3つの新iPhoneを発売する。第1弾として先行発売されるのが6.5インチの「iPhone XS Max」と5.8インチの「iPhone XS」だ。どちらも有機ELの「Super Retina HDディスプレイ」を採用している。そして続く10月26日には、6.1インチの液晶「Liquid Retina HDディスプレイ」を搭載する「iPhone XR」の発売も控えている。
5.8インチのiPhone XSは、2017年にiPhone誕生10周年を記念して発売された「iPhone X」と画面サイズは変わっていないメインチップの「A12 Bionic」搭載やカメラまわりの機能、防塵・防水性能の向上、そして片側を埋め込み型のeSIMとしたDSDS(デュアルSIM/デュアルスタンバイ)対応が主な差分になる。新色のゴールドが追加されたことに注目している方もいるだろう。
6.5インチのiPhone XS Maxは、画面のサイズが大きくなったぶんディスプレイの解像度が変わっているが、画素密度はiPhone XやXSと同じ458ppi。コントラスト比も同じ100万対1となるが、飛躍を遂げたA12 Bionicの画像処理性能によってパネルが持つ性能をフルに引き出し、よりたくさんの情報量を引き出せるようになっているという。静止画でiPhone Xのディスプレイと見比べてみると、輪郭の鮮鋭感、階調表現の豊かさと奥行き方向の立体感などに違いが現れる。
兄弟機のiPhone XRはパネルが液晶であるという以外に、HDRコンテンツの表示に非対応であること、パネルを押し込む操作に機能を割り当てられるユーザーインターフェース「3D Touch」に対応していないことが差分として挙げられる。6.1インチというサイズは大画面スマホに分類されることもあり、同じ全画面デザインとは言っても、画質重視でスマホを選ぶ方にはiPhone XS Maxがおすすめだ。
iPhone XSとiPhone XS Maxは、どちらもHDR10とドルビービジョンの両方をサポートしている。現時点では、ドルビービジョン対応の高画質スマホは貴重な存在だ。
関連リンク
関連記事
-
iPhone X、発売開始の11月3日に当日販売分を用意
2017年10月24日 -
「iPhone X」自腹購入レビュー。未来を実感したところ、そうではないところ
2017年11月03日 -
【測定】「iPhone X」の有機ELディスプレイを検証。テレビ調整の基準に使える驚異のクオリティ
2018年01月17日 -
2017年の国内スマホ市場はiPhoneが5割近いシェアを獲得
2018年02月14日 -
アップルが米国で「iPhone SE」再販、128GBモデルが299ドル
2019年01月24日 -
アップル、iPhone XS/XS Max/XR用のバッテリー内蔵ケース。Qi充電対応で約1.5万円
2019年01月16日 -
iPhoneバッテリー交換、画面の傷が理由で「交換しない」か「セット修理」かの二択を迫られた
2018年12月27日 -
ドコモ、iPhone XRを大幅値引き。本体割引+端末購入サポートの対象に追加
2018年11月26日