HOME > レビュー > AKG「N5005」速攻レビュー。欠点が見当たらない完璧な進化、理想のフラグシップが誕生

従来モデルから様々な点が進化

AKG「N5005」速攻レビュー。欠点が見当たらない完璧な進化、理想のフラグシップが誕生

公開日 2018/03/16 13:00 岩井 喬
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE


リケーブル対応で楽しみ方が拡大

さらに日本限定で同梱される6N-OFC導体を用いた高品位なAKG純正リケーブル「CN120-3.5」に交換した状態でも聴いてみたが(メカニカル・チューニング・フィルターはREFERENCE SOUNDへ戻している)、リモコン付きケーブルに比べて落ち着き良く自然なサウンド傾向で、高域方向の輝き感が減り、ディティールのしっとりとした上品な艶感が素直に引き立つようになった。肉付きのナチュラルなボーカルはフォーカス良く定位し、リヴァーブの響きもスッキリとクリアにまとめる。オーケストラの広がり感も自然であり、全体的にニュートラルな傾向となっているようだ。

純正リケーブル「CN120-3.5」でも試した

そして付属の2.5mmバランス駆動用ケーブルに交換してみると、音像の締まり感が向上し、リズムのタイトさやアタックの切れ味が増してくる。ホーンセクションはハリ鮮やかに浮き立ち、ピアノやシンバルの響きもハードタッチに描写。付帯感のないクリアな余韻は清涼で清々しい。ボーカルの輪郭も明瞭で、抑揚感をクールにトレース。かっちりとした音像の際立ち感と音ヌケの良さ、分離度・透明度の高い音場の奥行き感も理想的に描く。非常にS/Nの良いサウンドだ。

さらにN05BCを使ったBluetoothワイヤレス環境でのサウンドも確認してみたが、ペアリングをするとaptXコーデックが自動的に選択された。これでaptX HDまで対応できていれば完璧なのだが、apt Xでのサウンドも十分なクオリティであり、質感の粗さを感じさせない密度感良く滑らかなものとしてまとめているので、有線接続時との格差もそう大きくはない。

付属のBluetooth接続用ケーブル「N05BC」によりワイヤレス再生にも対応

バランス良く解像感も維持した中庸なサウンドで、メリハリ良く丁寧な音像描写と見通しの良い音場を提供してくれる。シンバルの余韻が幾分粗く感じるものの、外出時に楽しむ分には気にならないレベルであろう。

ここまで様々なパターンで試聴を行ってきたが、そのいずれも音の差を明確に描き切る反応の良さ、素直で音源に忠実なトレース能力の高さを実感できた。メカニカル・チューニング・フィルターやイヤーチップの選択でより個人の好みへと調整できること、さらには無線環境を含めた機能面・音質面それぞれで追及できるバリエーション豊かな付属ケーブル群によって、それぞれの環境に最適なチョイスを見つけることができるだろう。

こうした利便性への寄り添いがNシリーズの新たな着眼点ともいえるが、長らくK3003を愛用してきた筆者にとってはどの角度から見ても欠点が見当たらないほど、N5005の完成度、サウンドの進化具合は完ぺきに近いものがある。N5005とK3003を厳密に比較すると中高域の分離度に大きな違いがあり、伸びやかさや解像感、ハイレゾ音源ならではの空間の緻密さや細部の再現性においてN5005に軍配が上がる。

K3003はハイブリッド型イヤホンの完成度を一気に飛躍させ、その後の高級機の流れ、トレンドを生む原動力へと繋がった分水嶺ともいえる製品であった。このN5005はK3003の流れを継承しつつ、ハイレゾ時代のポータブルオーディオに求められる要素と、AKGサウンドの理想像をコンパクトにまとめ上げた“決定打”たる新世代のプレミアムリファレンスモデルといえるだろう。

(岩井 喬)

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック: