HOME > レビュー > 【第177回】Westoneの新たな挑戦!20万円の超ハイエンド機「W80」をレビュー

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域

【第177回】Westoneの新たな挑戦!20万円の超ハイエンド機「W80」をレビュー

公開日 2017/02/03 10:30 高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

次に試聴したHOFF ENSEMBLE「Dronning Fjellrose」は、古い教会にてシンガーと楽器がマイクを取り囲む形で演奏し録音したという作品だ。


HOFF ENSEMBLE「Dronning Fjellrose」
実はこちら、音楽のスタイルとしては別物だしダミーヘッド収録でもないが、サラウンドでも収録・販売されていて、響きや空間性の豊かな作品というところは悠木碧さん「トコワカノクニ」と重なる要素もある。なのでやはり相性は良い。

サウンドとしてはクラシック的でもあり、ジャズやエレクトロニカ的でもあり、賛美歌のようなボーカルに続いて、ギルモア的なエレクトリックギターソロが入ってくるようなビューティフルなミクスチャー、その音が石造りで程良い大きさの教会に響く、その様子がイヤホン離れしたレベルで再現される。アコースティックな響きとエレクトリックな感覚の融合。そういったコンテンポラリーなサウンドを好む方にもこのモデルは合いそうだ。

あと最後に、室内試聴で集中して長時間聴き続けても聴き疲れは少なかった。そこのキープは譲れなかったというハウジングの形やコンパクトさのおかげか、外出時の使用も含め、いわゆる装着感という面での疲れも少なかった。イヤモニタイプとしてはやはり極めて優秀な付け心地だ。

というわけで、「普段使いできる、普段使いしたくなる超ハイエンド機」とも評価したい。その場合は付属リモコンマイクケーブル、オプションのBluetoothケーブルも役立つことだろう。




結論、このモデルはWestoneのファンの方にはもちろんオススメである。彼らの目指すサウンド、その方向性にブレはなく、このモデルの音はその現時点での頂点なのだから。

しかし、これまでのWestoneサウンドにはピンときていなかったという方にも聴いてみてほしい。サウンドの方向性は従来通りだが、その方向性での到達度がこれまでより明らかに突き抜けている。これを聴けば「なるほど彼らが目指していたのはこれだったのか!」と釈然とするかもしれない。

アマチュアの試合を観戦してもその面白味がいまいち分からなかったスポーツやゲームでも、超一流プロの試合を見たら面白かったなんてことがある。このモデルにもそういう力があるのではないか、僕はそう感じている。

高橋敦 TAKAHASHI,Atsushi
趣味も仕事も文章作成。仕事としての文章作成はオーディオ関連が主。他の趣味は読書、音楽鑑賞、アニメ鑑賞、映画鑑賞、エレクトリック・ギターの演奏と整備、猫の溺愛など。趣味を仕事に生かし仕事を趣味に生かして日々活動中。


[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域 バックナンバーはこちら

前へ 1 2 3 4 5

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE