HOME > レビュー > パナソニック“VIERA"VT3とGT3を実写画像で徹底比較 − 意外な結果が明らかに!

あなたの“買い”モデルはどっち?

パナソニック“VIERA"VT3とGT3を実写画像で徹底比較 − 意外な結果が明らかに!

公開日 2011/04/22 19:41 折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
2011年も薄型テレビの新モデルの新モデルが続々と発表されている。発表で先行したのはパナソニックで、液晶からプラズマまで、幅広いラインナップを揃えてきた。

今回はこれらのシリーズのうち、プラズマ“VIERA”をテストした。「ビエラ最高画質3D搭載モデル」を謳うVT3シリーズと、「プレミアム3D搭載モデル」というGT3シリーズの実機を用意し、同一条件で比較する環境を整えることができた。昨年はVT2/V2/G2を一斉比較したが、2011年モデルについても、シリーズごとの差を確認してみようというわけだ。

「TH-P50VT3」

「TH-P50GT3」

2D画質の比較・検証を行う前に、両機種の画質面の特徴を説明しておこう。まず大きな特徴としては、最上位シリーズのVT3シリーズが「フル・ブラックパネルII」を搭載するのに対し、GT3シリーズは「ブラックパネルII」という違いがある。

このフル・ブラックパネルIIとブラックパネルIIの違いは、パネル前面のフィルターだ。VT3は明所コントラスト比が高い「低反射ディープブラックフィルターII」であるのに対し、GT3は「低反射ブラックフィルターII」。採用されているパネルテクノロジーには僅かな違いがある。

なお、コントラスト比はどちらもネイティブコントラスト500万対1で並んでおり、短残光蛍光体の採用も共通だ。

ただしデザインは大きく異なる。VT3シリーズは「フルグラスフェイスデザイン」を採用し、狭ベゼルデザインも特徴だ。本体の厚さもかなり薄い。これに対してGT3は、これまでのオーソドックスなデザインを継承している。

今回の検証では、なかなか違いが分かりづらい高画質技術による差が、どれだけ現れているかをチェックすることにした。

比較検証は音元出版の視聴室で行った。最上位機種の「TH-P46VT3」と、ミドルクラスの「TH-P46GT3」の2機種を用意。HDMI分配機によって2台へ同時に出力し、同一映像を映し出した。

次ページ暗部の沈み込み、階調表現力は?

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク