HOME > ニュース > モバイル/PCニュース
ニュース
WQHD対応
LG、フレキシブルスタンド採用の23.8インチIPSモニター「24QP750-B」
2021年04月07日
LGエレクトロニクス・ジャパンは、WQHD対応の23.8インチIPSモニター「24QP750-B」を5月7日(金)より発売する。価格はオープンだが、税込39,000円前後での実売が予想される。
フルHDの約1.8倍となるWQHD(2,560×1,440)解像度に対応。IPS方式の液晶パネルを採用し、178度の広視野角、sRGB 99%の色域をカバー。「発色が鮮やかで自然な映像表現が特長」とアピールしている。コントラスト比は1,000:1、輝度は300cd/m2。
作業効率を向上させる機能として、使用者の姿勢や環境に合わせてフレキシブルに動かせるエルゴノミックスタンドを採用。130mmの高さ調整、355°のスイベル(横角度調整)、前方5°〜後方35°のチルト(縦角度調整)機構にくわえ、左右どちらにも90°回転するピボット機構を備える。これにより、2台接続時にフレーム側を合わせ、継ぎ目の少ない画面配置が可能となっている。
また、ブルーライト低減モードやフリッカーセーフ機能の搭載など目の負担にも配慮。AMD FreeSyncテクノロジーやDASモードといったゲーミング機能も備えている。ほか、明るさやコントラストなどの基本設定や、ゲーミングモードの設定をWindows上で操作可能なソフト「OnScreen Control」も用意されている。
外形寸法は540W×376〜506H×240Dmmで、質量は5.5kg(共にスタンドありの状態)。入力は2系統のHDMIとDisplay Portを1系統ずつ、出力はDisplayPort1系統、ヘッドホン端子を搭載する。そのほか、映像入力、データ転送、接続機器の充電に対応するUSB-Cポートを1系統、ハブとして使用可能なUSB-A(ダウンストリーム)ポート2系統を装備する。
フルHDの約1.8倍となるWQHD(2,560×1,440)解像度に対応。IPS方式の液晶パネルを採用し、178度の広視野角、sRGB 99%の色域をカバー。「発色が鮮やかで自然な映像表現が特長」とアピールしている。コントラスト比は1,000:1、輝度は300cd/m2。
作業効率を向上させる機能として、使用者の姿勢や環境に合わせてフレキシブルに動かせるエルゴノミックスタンドを採用。130mmの高さ調整、355°のスイベル(横角度調整)、前方5°〜後方35°のチルト(縦角度調整)機構にくわえ、左右どちらにも90°回転するピボット機構を備える。これにより、2台接続時にフレーム側を合わせ、継ぎ目の少ない画面配置が可能となっている。
また、ブルーライト低減モードやフリッカーセーフ機能の搭載など目の負担にも配慮。AMD FreeSyncテクノロジーやDASモードといったゲーミング機能も備えている。ほか、明るさやコントラストなどの基本設定や、ゲーミングモードの設定をWindows上で操作可能なソフト「OnScreen Control」も用意されている。
外形寸法は540W×376〜506H×240Dmmで、質量は5.5kg(共にスタンドありの状態)。入力は2系統のHDMIとDisplay Portを1系統ずつ、出力はDisplayPort1系統、ヘッドホン端子を搭載する。そのほか、映像入力、データ転送、接続機器の充電に対応するUSB-Cポートを1系統、ハブとして使用可能なUSB-A(ダウンストリーム)ポート2系統を装備する。
|
|
関連記事
-
<CES>LG、初の有機ELモニターなど2021年モデル発表。JOLEDと協業も
2021年01月13日 -
LG、WQHD/165Hzの31.5型ゲーミングモニター「32GN600-B」
2020年12月04日 -
LG、27,000円+税のWQHD/27インチモニター「27QN600-B」
2020年11月19日 -
LG、IPSパネル採用/応答速度1msのゲーミングモニター「27GN650-B」「24GN650-B」
2020年11月06日 -
LG、4K/HDR 10対応の31.5インチモニター「32UN550-W」
2020年09月11日 -
LG、ゲーミングモニターのTwitterキャンペーン開始。第1弾は4K/144Hz対応「27GN950-B」が当たる!
2020年08月17日