HOME > ニュース > モバイル/PCニュース
ニュース
「Apple PayのPASMO」
iPhoneとApple WatchでPASMOが利用可能に
編集部:押野 由宇
2020年10月06日
本日10月6日より交通系ICカード「PASMO」がApple Payに対応。iPhoneやApple Watchで、カードと同じように全国の鉄道・バスの利用や電子マネーでの買い物ができるようになる「Apple PayのPASMO」が提供される。
対応端末はiOS14がインストールされているiPhone 8以降、またはwatchOS7がインストールされているApple Watch Series 3以降。
iOSの標準アプリであるWalletアプリを開いて、PASMOカードをiPhoneやApple Watchへ移行することで、定期券やチャージ残額などもそのまま利用できる。また、WalletアプリやPASMOアプリからPASMOをデジタル発行することも可能。
Android端末に向けては、「モバイルPASMO」がこの春スタートしている。
対応端末はiOS14がインストールされているiPhone 8以降、またはwatchOS7がインストールされているApple Watch Series 3以降。
iOSの標準アプリであるWalletアプリを開いて、PASMOカードをiPhoneやApple Watchへ移行することで、定期券やチャージ残額などもそのまま利用できる。また、WalletアプリやPASMOアプリからPASMOをデジタル発行することも可能。
Android端末に向けては、「モバイルPASMO」がこの春スタートしている。
- トピック
- 電子マネー
関連リンク
|
|
関連記事
-
PayPay、7月はセブン-イレブンで決済額の最大1,000%があたる!ペイペイジャンボ開催
2020年06月03日 -
ヤフー、半額商品多数でPayPayボーナスも上乗せの期間限定セール
2020年06月02日 -
LINE Pay、飲食店での利用で最大30%OFFクーポンがもらえる「食いだおれPayトク」
2020年07月17日 -
LINE Pay、東急線の駅券売機で現金チャージ可能に。7/15からサービス開始
2020年07月07日 -
PayPay、支払い金額の最大2,000%が戻ってくる「ペイペイジャンボ」感謝祭
2020年07月01日 -
メルペイ、本人確認&決済で1,000円分がもらえるキャンペーン
2020年06月10日