HOME > ニュース > Amazon、39ドルのHDMIスティック端末「Fire TV Stick」− テレビで簡単にVOD/YouTube再生

「Cromecast比4倍の容量と2倍のメモリー」

Amazon、39ドルのHDMIスティック端末「Fire TV Stick」− テレビで簡単にVOD/YouTube再生

公開日 2014/10/28 15:26 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
米Amazonは、テレビのHDMI端子に挿すだけで各種VODやYouTube、音楽配信サービスなどが楽しめるようになるHDMIスティック端末「Fire TV Stick」を、11月19日に発売する。既に米国版サイトでプレオーダーを受け付けており、販売価格は39ドル。なお、Amazonプライム会員には2日間限定で19ドルで販売している。

Fire TV Stickと付属リモコン

テレビで簡単にVODやYouTubeが楽しめるようになる

本体サイズ84.9W×25.0H×11.5Dmm、質量25.1gの小型スティック端末。本体をテレビのHDMI端子に挿入し、宅内のWi-Fiと接続するだけの簡単なセットアップで、Amazonインタスタント・ビデオやNETFLIXなどの各種VOD、YouTubeなどのオンライン動画、Amazon musicやSpotifyなどの音楽配信サービスをテレビで楽しめるようになる。また、ミラーリング機能も搭載しており、Fire OSまたはAndroid OSを搭載するデバイスの表示画面をキャスト再生することもできる。

テレビのHDMI端子に挿すだけのシンプルなセットアップ

プロセッサーはARM A9デュアルコアBroadcom Capri 28155、GPUはVideoCore4を採用し、RAMは1GB。本体に8GBのストレージを内蔵するほか、Amazonが提供する5GBの無料クラウドストレージ内のコンテンツも再生できる。Amazonでは本機について、「GoogleのCromecastと比較して4倍のストレージ容量と2倍のメモリーを搭載する」とアピールしている。

通信機能としては802.11a/b/g/nのWi-Fi規格に対応するほか、Bluetooth 3.0規格にも準拠している。

映像出力は1080p/60fpsをサポート。また、1080pアップスケーリング機能も搭載する。Amazonインスタント・ビデオの再生時には、視聴履歴からユーザーの好み学習して、再生ボタンをタップするとバッファリングなしですぐに再生を開始できる「ASAP」機能にも対応している。音声技術としてはドルビーデジタルプラスに対応しており、最大7.1chまで拡張できる。

再生フォーマットは、動画がH.264、音楽がAAC-LC/AC3/eAC3(Dolby Digital Plus)/FLAC/MP3/PCM(Wave)/Vorbis、静止画がJPEG/PNG/GIF/BMPをサポートする。

製品には専用リモコンを同梱するほか、スマホ向けアプリ「Fire TV Remote App」も用意しており、本アプリからの操作も行える。アプリは音声認識操作にも対応。なおオプションにより、29.99ドルでリモコン本体に音声認識機能を追加することもできる。

なお本体の駆動はUSB給電式で、製品にはアダプターが付属する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク