HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース
ニュース
ブラックとシルバーの2色。各500台限定
ソニー、ヱヴァンゲリオンとコラボのスマートウォッチ「wena wrist active NERV edition」
編集部:平山洸太
2019年01月22日
ソニーは、スマートウォッチ「wena wrist」の新製品として、エヴァンゲリオンとコラボした「wena wrist active NERV edition」を1月29日に発売する。ブラックとシルバーの2色がラインナップされ、価格は各70,000円前後。それぞれ500台限定で販売される。
作中に登場する、特務機関 “NERV” の職員専用に支給された官給品というコンセプトでデザイン。「軍用時計としてのリアリティを追求した、エヴァンゲリオン初のスマートウォッチ」と紹介されている。デザインは、NTTドコモから発売されたエヴァケータイ「SH-06A NERV」、エヴァスマホ「SH-06D NERV」のデザインチームが再結集することで作られたという。
ベゼル部分は作中でのエヴァンゲリオンの活動限界がモチーフにされ、内部電源使用時の5分、拡張バッテリー使用時の30分が計測できる仕様。オレンジのラインは残量にあわせて細くしているという。また文字盤には蓄光塗料が施されており、世界観と共通性を持たせるため、グリーンやオレンジが採用された。また軍用時計のセオリーが意識され、本体はマットな仕上げとなっている。
日付・曜日表示部分にはNERV職員専用を指す「NERV ONLY」ロゴが印字されるほか、6時の位置には “第3新東京市” を示唆する「TOKYO III」の文字があしらわれる。またヘッドの厚みは11.2mmで、防水性能は5気圧。風防素材はミネラルガラスで、ケースサイズはφ40.0mmとなる。
バンドにはwena wrist史上初の「NATOバンド」が採用。これは引き通し式のナイロンストラップで、NATO軍で腕時計のストラップとして使われているもの。汗をかいたり、汚れたときに洗うことができる。ブラックにはブラックのバンド、シルバーにはグレーのバンドが採用され、バンド幅は18mm。これに加え、ベースモデル「wena wrist active」(関連ニュース)のシリコンラバーバンドも付属する。
バンドの尾錠にはサンドブラスト加工が施され、加えてブラックモデルにはIP(イオンプレーティング)処理が施される。またバックル部分には「0001」〜「0500」といった固有の番号が刻印される。
バンド部分には電子マネー・通知・活動ログ機能が内蔵され、時計ヘッド部分は自由に取り外しすることが可能。気分に応じて、バンド単体で使用したり、ヘッド部分を取り付けて時計として使用することもできる。
パッケージや充電コネクターにも、コラボモデルとしてのこだわりが詰め込まれた。充電コネクターにはオリジナルの刻印が施され、パッケージはオリジナルデザインとなる。また取り扱い説明書に関しても、オリジナルデザインのものが付属する。
コラボモデルの発売を記念し、1月22日からYoutubeにて「wena×エヴァンゲリオン」特別動画が公開。またFacebook・Twitter・Instagramのwena公式アカウントにおいて、本製品の発売情報をシェア・リツイートすることで、抽選で1名に「wena wrist active NERV edition Silver」がプレゼントされるキャンペーンも行われる。
作中に登場する、特務機関 “NERV” の職員専用に支給された官給品というコンセプトでデザイン。「軍用時計としてのリアリティを追求した、エヴァンゲリオン初のスマートウォッチ」と紹介されている。デザインは、NTTドコモから発売されたエヴァケータイ「SH-06A NERV」、エヴァスマホ「SH-06D NERV」のデザインチームが再結集することで作られたという。
ベゼル部分は作中でのエヴァンゲリオンの活動限界がモチーフにされ、内部電源使用時の5分、拡張バッテリー使用時の30分が計測できる仕様。オレンジのラインは残量にあわせて細くしているという。また文字盤には蓄光塗料が施されており、世界観と共通性を持たせるため、グリーンやオレンジが採用された。また軍用時計のセオリーが意識され、本体はマットな仕上げとなっている。
日付・曜日表示部分にはNERV職員専用を指す「NERV ONLY」ロゴが印字されるほか、6時の位置には “第3新東京市” を示唆する「TOKYO III」の文字があしらわれる。またヘッドの厚みは11.2mmで、防水性能は5気圧。風防素材はミネラルガラスで、ケースサイズはφ40.0mmとなる。
バンドにはwena wrist史上初の「NATOバンド」が採用。これは引き通し式のナイロンストラップで、NATO軍で腕時計のストラップとして使われているもの。汗をかいたり、汚れたときに洗うことができる。ブラックにはブラックのバンド、シルバーにはグレーのバンドが採用され、バンド幅は18mm。これに加え、ベースモデル「wena wrist active」(関連ニュース)のシリコンラバーバンドも付属する。
バンドの尾錠にはサンドブラスト加工が施され、加えてブラックモデルにはIP(イオンプレーティング)処理が施される。またバックル部分には「0001」〜「0500」といった固有の番号が刻印される。
バンド部分には電子マネー・通知・活動ログ機能が内蔵され、時計ヘッド部分は自由に取り外しすることが可能。気分に応じて、バンド単体で使用したり、ヘッド部分を取り付けて時計として使用することもできる。
パッケージや充電コネクターにも、コラボモデルとしてのこだわりが詰め込まれた。充電コネクターにはオリジナルの刻印が施され、パッケージはオリジナルデザインとなる。また取り扱い説明書に関しても、オリジナルデザインのものが付属する。
コラボモデルの発売を記念し、1月22日からYoutubeにて「wena×エヴァンゲリオン」特別動画が公開。またFacebook・Twitter・Instagramのwena公式アカウントにおいて、本製品の発売情報をシェア・リツイートすることで、抽選で1名に「wena wrist active NERV edition Silver」がプレゼントされるキャンペーンも行われる。
関連リンク
|
|
関連記事
-
ソニー、「WH-1000XM3」などヘッドホン3機種のAlexa対応を国内でも提供開始。Googleアシスタントと両対応に
2019年01月17日 -
ソニー、α9/α7R III/α7 IIIを大幅機能強化アップデート。リアルタイム瞳AFやインターバル撮影など
2019年01月16日 -
ソニー、aiboに限定カラー「チョコエディション」
2019年01月23日 -
『スパイダーマン:スパイダーバース』をソニーの7.1ch+振動技術で体験! 自分の顔で予告映像も作れる
2019年01月31日 -
【動画レポート】ソニー「aiboチョコエディション」&新機能「aiboのおまわりさん」デモ
2019年01月23日 -
ソニー、総数3,000万株/金額1,000億円を上限とした自社株買いを発表
2019年02月08日