YouTubeチャンネル『Gizmomo freaks』
本格的な動画・写真撮影を手軽に楽しめるプレミアムコンパクト、キヤノン「PowerShot V1」インタビュー動画を公開!
写真家・桃井一至さん、吉村 永さんのお二人によるYouTubeチャンネル「Gizmomo freaks」にて、キヤノンのVlogカメラ“PowerShot Vシリーズ”の第2弾となる「PowerShot V1」のインタビュー動画が公開されています。
PowerShot V1は、“PowerShot Vシリーズ”のフラグシップ機として、1.4型のCMOSセンサーの採用や、35mm判換算で焦点距離約16mmから50mm相当のズームレンズを搭載するなど、高画質かつ幅広いシーンに対応する実力機。
本格的な撮影性能を実現するため、AFシステムには本機に最適化された「デュアルピクセルCMOS AF II for PowerShot」を採用。動画撮影時の温度上昇対策として冷却ファンも内蔵するなど、キヤノンの本気が詰まったプレミアムコンパクトです。
インタビューでは、そんなPowerShot V1の気になるアレコレを、桃井さんがマーケティング担当者に直撃! カタログやスペック表だけではわからないポイントや隠れた魅力まで根掘り葉掘り伺っています。またインタビュー動画は実際に「PowerShot V1」で収録を行っているとのこと。ぜひご覧ください。
■静止画&動画の本格派コンパクト Canon Powershot V1に迫る!
■プロフィール
桃井一至氏(ももい かずし)
京都府生まれ。1990年よりフリーランスとして活動。各種雑誌やカタログをはじめ、カメラ専門誌などでの執筆も多数。またテレビ出演、講師など活動ジャンルは多岐に渡る。公益社団法人日本写真家協会会員(JPS)。デジタルカメラグランプリ審査委員
吉村 永氏(よしむら えい)
東京都生まれ。テレビ番組制作、雑誌編集を経てフリーランスのカメラマンに。雑誌や新聞などで人物の撮影を始め、カメラ専門誌やグッズ誌でのカメラメカニズム、撮影技法の執筆も数多く手がける。2017年よりカメラグランプリ外部審査員も務める
PowerShot V1は、“PowerShot Vシリーズ”のフラグシップ機として、1.4型のCMOSセンサーの採用や、35mm判換算で焦点距離約16mmから50mm相当のズームレンズを搭載するなど、高画質かつ幅広いシーンに対応する実力機。
本格的な撮影性能を実現するため、AFシステムには本機に最適化された「デュアルピクセルCMOS AF II for PowerShot」を採用。動画撮影時の温度上昇対策として冷却ファンも内蔵するなど、キヤノンの本気が詰まったプレミアムコンパクトです。
インタビューでは、そんなPowerShot V1の気になるアレコレを、桃井さんがマーケティング担当者に直撃! カタログやスペック表だけではわからないポイントや隠れた魅力まで根掘り葉掘り伺っています。またインタビュー動画は実際に「PowerShot V1」で収録を行っているとのこと。ぜひご覧ください。
■静止画&動画の本格派コンパクト Canon Powershot V1に迫る!
■プロフィール
桃井一至氏(ももい かずし)
京都府生まれ。1990年よりフリーランスとして活動。各種雑誌やカタログをはじめ、カメラ専門誌などでの執筆も多数。またテレビ出演、講師など活動ジャンルは多岐に渡る。公益社団法人日本写真家協会会員(JPS)。デジタルカメラグランプリ審査委員
吉村 永氏(よしむら えい)
東京都生まれ。テレビ番組制作、雑誌編集を経てフリーランスのカメラマンに。雑誌や新聞などで人物の撮影を始め、カメラ専門誌やグッズ誌でのカメラメカニズム、撮影技法の執筆も数多く手がける。2017年よりカメラグランプリ外部審査員も務める