HOME > ニュース > 往年のフィルム一眼レフライクなボディに新たな写真表現を凝縮!「OM SYSTEM OM-3」インタビュー動画を公開!

YouTubeチャンネル『Gizmomo freaks』

往年のフィルム一眼レフライクなボディに新たな写真表現を凝縮!「OM SYSTEM OM-3」インタビュー動画を公開!

公開日 2025/02/10 12:00 デジカメCHANNEL編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
写真家・桃井一至さん、吉村 永さんのお二人によるYouTubeチャンネル「Gizmomo freaks」にて、OMデジタルソリューションズの最新ミラーレス「OM SYSTEM OM-3」(以下、0M-3)および、同時発表されたOM SYSTEM新レンズ群の企画キーパーソンへのインタビューが公開されています。

OM-3は、往年のフィルム一眼レフカメラを彷彿とさせるクラシカルなデザインのボディに、フラグシップ機譲りの高い撮影性能を凝縮。表現の幅を広げてくれる「カラー/モノクロプロファイルコントロール」や、先進の「コンピュテーショナルフォトグラフィ」機能が盛り込まれたOM SYSTEMの新なハイクラス機。細部に至るまでOMデジタルソリューションズのカメラに対するこだわりが散りばめられた本格派モデルです。

また、OM-3と同時に発表された新レンズ群は、強力な効果の手ぶれ補正により手持ちでの超望遠撮影を実現する小型軽量な超望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II」と、OM-3に装着して楽しみたいコンパクトな高画質単焦点レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II」、「M.ZUKO DIGITAL 25mm F1.8 II」の計3本。

インタビューでは、そんなOM-3と新レンズ群の気になるディテールを、桃井さんが企画キーパーソンに事細かに直撃! カタログにも載っていない情報や開発秘話まで根掘り葉掘り伺っています。OM SYSTEMファンならずとも必見の内容となっておりますので、ぜひご覧ください。

■OM-3登場! 企画キーパーソンを直撃インタビュー(OMデジタルソリューションズ)


■OM新レンズについて企画担当者を直撃!そして次のレンズは!?


■プロフィール

桃井一至氏(ももい かずし)
京都府生まれ。1990年よりフリーランスとして活動。各種雑誌やカタログをはじめ、カメラ専門誌などでの執筆も多数。またテレビ出演、講師など活動ジャンルは多岐に渡る。公益社団法人日本写真家協会会員(JPS)。デジタルカメラグランプリ審査委員

吉村 永氏(よしむら えい)
東京都生まれ。テレビ番組制作、雑誌編集を経てフリーランスのカメラマンに。雑誌や新聞などで人物の撮影を始め、カメラ専門誌やグッズ誌でのカメラメカニズム、撮影技法の執筆も数多く手がける。2017年よりカメラグランプリ外部審査員も務める

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE