HOME > ニュース > Razer、PlayStation公式ライセンス取得のヘッドセット「Razer Kaira for PlayStation 5」シリーズなど全8製品

高機能コントローラーも

Razer、PlayStation公式ライセンス取得のヘッドセット「Razer Kaira for PlayStation 5」シリーズなど全8製品

2023/02/16 編集部:伴 修二郎
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Razerは、PlayStation公式ライセンスを取得したPlayStation 5およびPC向けのゲーミングヘッドセット「Razer Kaira for PlayStation 5」シリーズなど全8製品を2月24日より順次発売する。ラインナップの詳細と価格(税込)は以下の通り。

ゲーミングヘッドセット
・「Razer Kaira Pro HyperSpeed for PlayStation 5」 2023年春頃発売 ※価格は近日発表予定
・「Razer Kaira HyperSpeed for PlayStation 5」 19,800円 2月24日発売
・「Razer Kaira X for PlayStation 5 」 9,900円 2月24日発売
・「Razer BlackShark V2 X」 6,480円 2月24日発売

ゲームパッド
・「Razer Wolverine V2 Pro」39,800円 2月24日発売

ゲーミングキーボード
・「Razer DeathStalker V2 Pro (英語配列) 」32,980円 2月24日発売
・「Razer Huntsman V2 Tenkeyless (英語配列) 」23,980円 2月24日発売

マウスパッド
・「Razer Strider L」4,480円 2月24日は発売

PlayStation公式ライセンスを取得し、PCおよび PlayStation用に設計されたゲーミングヘッドセットは、ワイヤレスモデルに「Razer Kaira Pro HyperSpeed for PlayStation 5」「Razer Kaira HyperSpeed for PlayStation 5」の2機種、有線モデルに「Razer Kaira X for PlayStation 5」の1機種を発表。

「Razer Kaira Pro HyperSpeed for PlayStation 5」

「Razer Kaira HyperSpeed for PlayStation 5」

ワイヤレスモデル2機種には、独自のワイヤレス伝送技術「Razer HyperSpeed Wireless」を採用し、付属のUSB Type Cドングルによる2.4GHzの低遅延接続をサポート。Bluetooth接続にも対応する。

「Razer Kaira Pro HyperSpeed for PlayStation 5」は、Razer TriForce チタン50mmドライバーを搭載。チタンコートのダイヤフラムにより音質は明瞭さが強化され、豊かなフルレンジのサウンドで没入感を高めるとアピールする。

イヤーカップのオーディオ・ドライバーに組み込まれた音声信号をリアルタイムに振動に変換する触覚技術「Razer HyperSense」を搭載し、ゲーム内の音の効果をその場にいるような感覚で体感できる。

クリアな通話を可能にする着脱式のRazer HyperClearスーパーカーディオイドマイクに加え、ヘッドセット本体にもマイクを内蔵。よりクリアな通話がしたい場合には、周囲のノイズを遮断するように微調整され、音声を分離して増幅するように設計されたRazer HyperClearスーパーカーディオイドマイクを、外出先などで気軽に通話した場合には内蔵マイクをと、シーンに合わせて使い分けできる。

ワイヤレスモデル「Razer Kaira HyperSpeed for PlayStation 5」、有線モデル「Razer Kaira X for PlayStation 5 」は、3つのドライバーの性能を1つにまとめ、低音、中音、高音を個別に調整可能なRazer TriForce 50mmドライバーを搭載。クリアで繊細な高音域と迫力の低音域のサウンドを実現する。

「Razer Kaira X for PlayStation 5」

通話マイクにはRazer HyperClearカーディオイドマイク、HyperClearカーディオイドマイクをそれぞれ装備し、ユーザーの声を忠実に再現してクリアな音声通話を可能とする。マイクは折り曲げ可能で、最適な位置に調整できる。ヘッドホン本体にマイクミュートボタンとボリュームスライダーを備え、ヘッドホンだけでミュートの切り替えや音量調整が行える。

3モデルの共通仕様として、イヤークッションにFlowknit製メモリーフォームイヤークッションを採用。ヘッドセットの締め付けを大幅に軽減し、長時間のゲームプレイでも快適に使用できる。

ゲーミングヘッドセットにはこのほかに、eスポーツ向けの軽量ヘッドセット「Razer BlackShark V2 X」の Quartz ピンクモデルが登場。Razer(TM) TriForce 50mmドライバーによるクリアな音質、明瞭なマイク音声、優れた遮音性を備えるエントリーモデル。

「Razer BlackShark V2 X」 Quartz ピンク

注目製品として、PlayStation公式ライセンス取得のワイヤレスゲーミングコントローラー「Razer Wolverine V2 Pro」が登場。ボタンには作動距離がわずか0.65mmと平均的なメンブレンコントローラーよりも30%短いRazerメカタクタイルアクションボタンを搭載。より素早くボタンを押すことができ、最先端の精度と明確な触覚フィードバックを実現する。

「Razer Wolverine V2 Pro」

バックトリガーにはRazerハイパートリガーを採用。トリガーの作動距離が調節できるので、プレイするゲームにあわせて最適な作動距離を選択できる。プレイスタイルや好みに合わせて3種類から手軽にカスタマイズできる親指スティックキャップは、4つの追加トリガーと2つのリマップ可能ボタンを搭載し、コマンドの拡張に必要なあらゆる入力オプションを備えている。

背面イメージ

Razer Chroma RGB にも対応し、iOSおよびAndroid用のアプリ「Razer Controller」を使用して、1680万色以上の色と一連のエフェクトを設定できる。付属のUSB Type Aドングルを使用することで低遅延な2.4GHzワイヤレス接続を実現する「Razer HyperSpeed Wireless」を搭載。PS5およびPCでのシームレスかつ低遅延のパフォーマンスを可能とする。

ロープロファイルゲーミングキーボードのフラグシップモデル「Razer DeathStalker V2 Pro」、「Razer Huntsman V2 Tenkeyless」の新色モデル、滑らかなスワイプと的確なコントロールを可能にするマウスパッド「Razer Strider L」の新色モデルも併せて発表された。

Razer DeathStalker V2 Pro (White Edition)

Razer Strider L (Quartz Edition)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク