ゲーミングデバイス |
-
「想定を上回る需要に伴う生産スケジュールの遅延により」
LG、5K2K有機ELゲーミングモニター「45GX950A-B」含む4モデルを発売延期。特典付きの先行予約期間も延長
[2025/03/18] -
マルチプレイ動画第2弾を3/1 17:00より公開
レグザ、ゲーミングモニター「RM-G276N」「RM-G245N」が『モンハンワイルズ』の推奨高画質認証を取得
[2025/02/28] -
webOS搭載の3モデルも順次発売
LG、5K2K対応の44.5ワイド型有機ELゲーミングモニター。マイクロレンズアレイ搭載
[2025/02/21] -
カラー性能は35%向上
ZOWIE、ブランド初リフレッシュレート600Hz対応のe-Sports向けゲーミングモニター「XL2586X+」
[2025/02/21] -
足音や銃声などゲームジャンル特有の音にフォーカス
GRAPHT、FPS/TPS特化のデュアルダイナミック・ゲーミングイヤホン。小型USB-DAC/アンプも同時発売
[2025/02/20] -
4K/240HzモードとフルHD/480Hzモードを切り替え可能
LG、Nano IPS Blackパネルとデュアルモード搭載の27型4Kゲーミングモニター「27G850A-B」
[2025/01/23] -
VESAが策定する「VESA DisplayHDR True Black 400」認証を取得
LG、マイクロレンズアレイ搭載の有機ELゲーミングモニター「27GX790A-B」「27GS93QE-B」
[2025/01/23] -
デザインは宇宙船モチーフの新コンセプトに
BenQ、AI映像調整に対応した27型4Kゲーミングモニター “MOBIUZ” 「EX271U」。フルHDモデル「EX271」「EX251」も
[2025/01/23] -
クリエイティブとゲーミングチェアブランドTIGFのコラボレーション
<CES>「イマーシブオーディオ対応ゲーミングチェア」登場。2025年第2四半期に発売へ
[2025/01/08] -
最大曲率900Rまで調整可能
<CES>LG、世界初の折り曲げ可能な5K2Kゲーミングモニター「45GX990A」を発表
[2025/01/06] -
独立型アンプチップ搭載
PowerColor、DTS Headphone:X 7.1サラウンド対応のワイヤレスゲーミングヘッドセット「ALPHYN AH10」
[2024/12/17] -
新開発の高速TV液晶パネルを採用
BenQ、リフレッシュレート最大280Hz対応の24.1型ゲーミングモニター「XL2546X+」
[2024/12/16] -
PixSoulエンジン搭載
BenQ、AIアルゴリズム搭載/180Hz対応の27型WQHDゲーミングモニター「EX271Q」
[2024/12/13] -
160Hz対応
LG、21:9曲面型の34型ウルトラワイドゲーミングモニター「34GP63A-B」
[2024/12/12] -
2.4GHzワイヤレス接続とBluetooth接続に対応
CORSAIR、同ブランド初のノイズキャンセリング搭載ゲーミングヘッドセット「VIRTUOSO MAX WIRELESS」。Dolby Atmosにも対応
[2024/11/21] -
独自機能「Shadow Phage」対応
BenQ、37.5型・4K液晶ゲーミングモニターMOBIUZ「EX381U」
[2024/11/15] -
スタジオヘッドホンのプロ向け技術を搭載
ベイヤーダイナミック、開放型のゲーミングヘッドセット「MMX 330 PRO」/エントリー完全ワイヤレス「AMIRON 100」
[2024/11/14] -
レグザで培った高画質ノウハウを投入
レグザ、初ゲーミングモニター“REGZA GAMING MONITOR”。27型/23.8型の2モデルを用意
[2024/11/07] -
税込11,000円前後の予定
クリエイティブ、RGBライティング搭載の2.0chゲーミングサウンドバー「Sound Blaster GS5」
[2024/10/30] -
finalのノウハウであらゆるコンテンツに没入できる音質に
REB、超低遅延ゲーミングモード搭載の完全ワイヤレス「GEAR01+Gaming」。ANC、ヘッドトラッキングも対応
[2024/10/29]