HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
Sonosユーザー向けに提供
Sonos、独自ラジオストリーミングサービス「Sonos Radio」。トム・ヨーク選曲のプログラムも
編集部:小野佳希
2020年04月22日
Sonosは、独自コンテンツや6万局以上のネットラジオ番組を楽しめるラジオストリーミングサービス「Sonos Radio」を、同社製品ユーザー向けに提供開始した。スマートフォン向けに無償提供している「Sonos」アプリのアップデートで利用できる。
世界中で視聴されているラジオ番組を厳選。加えて、SonosオリジナルのコンテンツやSonosが独自にキュレーションしたジャンル別の番組も提供していく予定だとしている。
TuneInをはじめとする複数のインターネットラジオサービスがまとめられており、世界各国のラジオ局を簡単に探すことが可能だとアピール。リスナーの郵便番号から検出されたローカル局の音楽、スポーツ、ニュースに加えて、世界中のラジオ局を利用できる。
オリジナルコンテンツとして「Sonos Stations」を用意。DJ、アーティストなどが厳選した楽曲を紹介する「Sonos Sound System」では、新しいアーティストやニュース、現在の音楽シーンの舞台裏なども紹介していくという。
様々なアーティストが、これまでに影響を受けた曲やインスピレーションを得た曲を特集するアーティスト・プログラムも展開。第一弾としてトム・ヨークによる選曲を紹介する。
なお、日本国内での「Sonos Sound System」、アーティスト・プログラムおよび「Sonos Stations」のオリジナルコンテンツは、今後のソフトアップデートにて展開予定。
世界中で視聴されているラジオ番組を厳選。加えて、SonosオリジナルのコンテンツやSonosが独自にキュレーションしたジャンル別の番組も提供していく予定だとしている。
TuneInをはじめとする複数のインターネットラジオサービスがまとめられており、世界各国のラジオ局を簡単に探すことが可能だとアピール。リスナーの郵便番号から検出されたローカル局の音楽、スポーツ、ニュースに加えて、世界中のラジオ局を利用できる。
オリジナルコンテンツとして「Sonos Stations」を用意。DJ、アーティストなどが厳選した楽曲を紹介する「Sonos Sound System」では、新しいアーティストやニュース、現在の音楽シーンの舞台裏なども紹介していくという。
様々なアーティストが、これまでに影響を受けた曲やインスピレーションを得た曲を特集するアーティスト・プログラムも展開。第一弾としてトム・ヨークによる選曲を紹介する。
なお、日本国内での「Sonos Sound System」、アーティスト・プログラムおよび「Sonos Stations」のオリジナルコンテンツは、今後のソフトアップデートにて展開予定。
関連リンク
|
|
関連記事
-
手持ち機器をネットワークオーディオ化できる「Sonos Port」、日本でも発売開始
2020年04月17日 -
アナログレコードや既存システムも“高音質ワイヤレス”に!注目機「Sonos Port」の魅力に迫る
2020年04月20日 -
Sonos、最大14,000円引きのスプリングセール。100日間の返品保証も
2020年04月09日 -
家でも外でもガンガン使えるスピーカー。Sonos「Move」は魅力的な “オールラウンダー”
2020年03月20日 -
Sonos初のバッテリー内蔵Bluetooth/Wi-Fiスピーカー「Move」。防塵・耐水で約10時間連続再生
2020年02月25日 -
イケア、Sonos共同開発のWi-Fiスピーカー「SYMFONISK」。テーブルランプ一体型とブックシェルフ型の2機種
2020年01月29日