HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
本体はシリコン素材によるマット仕上げ
AIR by MPOW、日本人向けチューニングの完全ワイヤレス「X5.1J」。QCC3020搭載で約7,500円
編集部:平山洸太
2019年11月25日
Patozon株式会社は、日本人向けに製品を企画・開発するブランド “AIR by MPOW” より、完全ワイヤレスイヤホン「X5.1J」を12月下旬に発売する。価格はオープンだが、7,500円前後での実売が想定される。
日本人のサウンドエキスパートが監修し、日本人に合わせてチューニングしたという完全ワイヤレスイヤホン。6mmのダイナミックドライバーを搭載し、サウンドは「明瞭なボーカルと豊かな低域によるパワフルなリズム」が特徴としている。
チップセットにQualcomm「QCC3020」を採用。Bluetooth5.0に対応するほか、コーデックはSBC、AAC、aptXに対応する。さらに、最大8台までのマルチペアリング機能や最大2台までのマルチポイント機能も備える。
本体はシリコン素材によるマット仕上げで、装着感だけでなく落下防止効果も追求。IPX5の防水機能も搭載し、タッチセンサーにコントロールにも対応する。
通話機能では、ノイズキャンセリング機能「cVc 8.0」によって、騒音によるノイズにも配慮している。またSiriやGoogleアシスタントといった音声認識にも対応する。
イヤホン単体での再生時間は約6時間で、最大通話時間は約5時間。ケースとの併用で最大約30時間の使用が可能で、ケースの充電端子はUSB Type-Cとなっている。
日本人のサウンドエキスパートが監修し、日本人に合わせてチューニングしたという完全ワイヤレスイヤホン。6mmのダイナミックドライバーを搭載し、サウンドは「明瞭なボーカルと豊かな低域によるパワフルなリズム」が特徴としている。
チップセットにQualcomm「QCC3020」を採用。Bluetooth5.0に対応するほか、コーデックはSBC、AAC、aptXに対応する。さらに、最大8台までのマルチペアリング機能や最大2台までのマルチポイント機能も備える。
本体はシリコン素材によるマット仕上げで、装着感だけでなく落下防止効果も追求。IPX5の防水機能も搭載し、タッチセンサーにコントロールにも対応する。
通話機能では、ノイズキャンセリング機能「cVc 8.0」によって、騒音によるノイズにも配慮している。またSiriやGoogleアシスタントといった音声認識にも対応する。
イヤホン単体での再生時間は約6時間で、最大通話時間は約5時間。ケースとの併用で最大約30時間の使用が可能で、ケースの充電端子はUSB Type-Cとなっている。
- トピック
- 完全ワイヤレスイヤホン
関連リンク
|
|
関連記事
-
NUARL、完全ワイヤレスイヤホン「N6/N6 Pro」を12/13発売。価格も正式決定
2019年11月22日 -
TaoTronics、完全ワイヤレスイヤホン「SoundLiberty 53」に新色ホワイト。発売記念25%オフ
2019年11月22日 -
Soundcore、完全ワイヤレスイヤホン「Liberty 2」。“第2世代”で機能も音質も進化
2019年11月20日 -
ZERO AUDIO、完全ワイヤレスイヤホン「TWZ-1000」を約3千円値下げ
2019年11月20日 -
Master&Dynamic、ノイキャン搭載の完全ワイヤレスイヤホン「MW07 PLUS」
2019年11月21日 -
プラントロニクス、風切り音を低減するNC機能付き完全ワイヤレスイヤホン「BackBeat PRO 5100」
2019年11月19日