HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
IPX5防水に準拠
JVC、約6000円で防水対応の完全ワイヤレスイヤホン「HA-A10T」。ワンボタンで簡単操作
編集部:成藤 正宣
2019年10月24日
JVCケンウッドは、同社完全ワイヤレスイヤホンのエントリーモデル「HA-A10T」を、11月上旬から発売する。価格はオープンだが、6000円前後の実売を想定する。
完全ワイヤレスイヤホンへ気軽に入門できるよう、操作性と高音質を兼ね備えたというハイコストパフォーマンスモデル。フィット感を考慮したシンプルな小型ボディに、音楽再生/停止、曲送り/戻し、ボリューム調整が可能なワンボタンを搭載する。
また、一度端末とペアリングを完了させていれば充電ケースから取り出すだけで自動でワイヤレス接続が行われ、ケースに戻せば電源が切れるオートオン/オフ&オートコネクト機能を搭載。完全ワイヤレスイヤホンに初めて触れるユーザーでも簡単に扱えるとする。
高磁力ネオジウムマグネット採用の5.8mmダイナミックドライバーを搭載し、パワフルでクリアなサウンドを実現。バッテリーはイヤホン本体に約4時間分、ケースにフル充電2.5回分を内蔵し、合計約14時間の長時間使用が可能。また、Bluetoothアンテナの位置を最適化することで、安定したワイヤレス接続が行えるとしている。
イヤホン本体はIPX5等級の防水仕様。ハンズフリー通話用のマイクを内蔵し、音声アシスタントにも対応する。質量はイヤホン本体が片側約5.2g、ケースが約42g。
完全ワイヤレスイヤホンへ気軽に入門できるよう、操作性と高音質を兼ね備えたというハイコストパフォーマンスモデル。フィット感を考慮したシンプルな小型ボディに、音楽再生/停止、曲送り/戻し、ボリューム調整が可能なワンボタンを搭載する。
また、一度端末とペアリングを完了させていれば充電ケースから取り出すだけで自動でワイヤレス接続が行われ、ケースに戻せば電源が切れるオートオン/オフ&オートコネクト機能を搭載。完全ワイヤレスイヤホンに初めて触れるユーザーでも簡単に扱えるとする。
高磁力ネオジウムマグネット採用の5.8mmダイナミックドライバーを搭載し、パワフルでクリアなサウンドを実現。バッテリーはイヤホン本体に約4時間分、ケースにフル充電2.5回分を内蔵し、合計約14時間の長時間使用が可能。また、Bluetoothアンテナの位置を最適化することで、安定したワイヤレス接続が行えるとしている。
イヤホン本体はIPX5等級の防水仕様。ハンズフリー通話用のマイクを内蔵し、音声アシスタントにも対応する。質量はイヤホン本体が片側約5.2g、ケースが約42g。
- トピック
- JVC
- 完全ワイヤレスイヤホン
|
|
関連記事
-
Noble Audio初の完全ワイヤレス「FALCON」発売は10月25日。編集部・成藤も納得の完成度
2019年10月18日 -
JAM Audio、超小型サイズの完全ワイヤレスイヤホン「LIVE LOUD」
2019年10月21日 -
Happy Plugs、インナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン「AIR1」に “LIMITED EDITION”
2019年10月21日 -
GLIDiCの完全ワイヤレスイヤホン「Sound Air TW-7000」に新色グレイッシュブルー/サンドホワイト
2019年10月18日 -
AVIOT、完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01g」に限定色 “コーディナルレッド”。専用シリコンケースも
2019年10月18日 -
「Surface Pro X」は2020年1月に日本発売。完全ワイヤレス「Surface Earbuds」も2020年初頭に
2019年10月17日