HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
「Windows Store」などでのDLも終了
マイクロソフト、定額制音楽配信「Groove Music Pass」を年内で終了 ー Spotifyへの移行促す
編集部:小澤貴信
2017年10月03日
マイクロソフトは、同社が手がける音楽配信サービス「Groove」、定額制ストリーミングサービス「Groove Music Pass」、および「Windows Store」における音楽配信を2017年12月31日で終了する。公式ブログ「Windows Bolgs」にて発表した。
同社では、Groove Music Passを利用しているユーザーに対して、マイクロソフトがパートナーシップを締結しているSpotifyへのサービス移行を促している。Groove Music Passで選曲した楽曲やプレイリストを簡単にSpotifyへ移行できる方法も用意される。また要件を満たしたユーザーには、Spotify Premiumの60日間無料トライアルが提供される。
上記サービスに対応したアプリ「Groove Music」の提供は継続され、引き続きコンテンツの再生や音楽ライブラリ管理は行うことができる。アップデートも引き続き行われていくとのことだ。
同社では、Groove Music Passを利用しているユーザーに対して、マイクロソフトがパートナーシップを締結しているSpotifyへのサービス移行を促している。Groove Music Passで選曲した楽曲やプレイリストを簡単にSpotifyへ移行できる方法も用意される。また要件を満たしたユーザーには、Spotify Premiumの60日間無料トライアルが提供される。
上記サービスに対応したアプリ「Groove Music」の提供は継続され、引き続きコンテンツの再生や音楽ライブラリ管理は行うことができる。アップデートも引き続き行われていくとのことだ。
関連リンク
関連記事
-
アニソン聴き放題、音質が良いのはどれ? 「ANiUTa」など4サービスを“ガチ”比較した
2017年06月29日 -
SpotifyがXbox Oneで利用可能に
2017年08月09日 -
音楽ストリーミングサービス“Deezer”がMQA音源の配信を開始
2017年09月06日 -
IIJ、世界初DSD 11.2MHzストリーミング配信に手応え。「ベルリン・フィルの熱気が伝わる」
2017年09月28日 -
Spotify、青春時代に流行った曲を自動プレイリスト化する新機能「Your Time Capsule」
2017年09月29日 -
’17年7〜9月の音楽配信売上、数量では前年割れも販売金額は1割増
2017年11月27日