HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
9月中旬より順次
Netflixプリペイドカードの販売店舗が拡大。家電量販店/ローソン/ファミマでも購入可能に
2017年09月20日
Netflixは、視聴プランの料金支払いに使えるギフトカードを、全国家電量販店/ローソン/ファミリーマートにて9月中旬より順次販売を開始する。金額は2,000円、3,500円、5,000円を用意。
Netflixのギフトカードは、視聴プラン料金をクレジットカードを使わずに支払いできるプリペイドカード。これまでビックカメラおよびソフマップのみで独占販売していたが(関連ニュース)、今回から販売チャネルを拡大する。
カードの種類は2種類(1,500円/3,000円)から、2,000円/3,500円/5000円と3種類にリニューアル。9月中旬からビックカメラグループ以外の家電量販店において3種類すべてを販売、10月2日からは全国のローソン、11月1日からはファミリーマートにて、2,000円/5000円分の2種類を順次販売する。
■現在の販売店情報(※家電量販店は五十音順、現在取り扱い中)
エディオン/ケーズデンキ/コジマ/ソフマップ/ノジマ/PC DEPOT/ベスト電器/ビックカメラ/ヤマダ電機/ヨドバシカメラ/ローソン(10月2日〜)/ファミリーマート(11月1日〜)
Netflixのギフトカードは、視聴プラン料金をクレジットカードを使わずに支払いできるプリペイドカード。これまでビックカメラおよびソフマップのみで独占販売していたが(関連ニュース)、今回から販売チャネルを拡大する。
カードの種類は2種類(1,500円/3,000円)から、2,000円/3,500円/5000円と3種類にリニューアル。9月中旬からビックカメラグループ以外の家電量販店において3種類すべてを販売、10月2日からは全国のローソン、11月1日からはファミリーマートにて、2,000円/5000円分の2種類を順次販売する。
■現在の販売店情報(※家電量販店は五十音順、現在取り扱い中)
エディオン/ケーズデンキ/コジマ/ソフマップ/ノジマ/PC DEPOT/ベスト電器/ビックカメラ/ヤマダ電機/ヨドバシカメラ/ローソン(10月2日〜)/ファミリーマート(11月1日〜)
- トピック
- 家電量販店
- NETFLIX
- 映像配信
- AV REVIEW ONLINE
|
|
関連記事
-
テレビ見逃し配信サービス「TVer」がリニューアル。番組をより探しやすくデザインや機能面を強化
2017年08月24日 -
ビデオマーケットがドルビーアトモスに対応。年内に10作品を目指す
2017年09月12日 -
DAZN、サービス開始から1年で契約者が100万人を突破 ー CEOが今後の展開を語る
2017年08月29日 -
ビックカメラ、FMラジオ局ネットワーク×Amadana共同制作のラジオ機
2017年08月25日 -
iOS版Netflixがバージョンアップ、iPhone 8などでHDR再生が可能に
2017年09月22日 -
初のPS4向けアニメ専門チャンネル「アニマックス on PlayStation」。月500円で見放題
2017年09月19日