HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
4種類展開。ODMD採用ユニットも
オンキヨー、スマートスピーカー用ドライバーユニットなどのOEM供給開始
編集部:風間雄介
2017年08月21日
オンキヨー(株)は、スマートスピーカーに搭載可能なスピーカーユニットのラインナップを強化。同社の事業の柱の一つであるOEM事業で展開し、他社への提案を開始した。
振動板にセルロースナノファイバー(CNF)や、同社独自のODMD(Onkyo Double-Molding Diaphragm)振動板を採用したものも用意。音にこだわったユニットを揃え、様々なニーズに応える。小型・薄型ながら音圧が高く低歪率で、大音量を実現できるため、音声認識機能に適しているとしている。
提供するのはφ65mmでCNF振動板を採用した10Wのもの、φ50mmでODMD振動板を備えた7Wのもの、φ40mmでODMD振動板を備えた7Wのもの、同じくφ40mmでネオジウム磁気回路を採用した7Wのものの4種類。いずれもインピーダンスは8Ω。
さらに、スマートスピーカーのデザインや構造に合わせたスピーカーボックスの設計にも対応。ベストなソリューションを提案するとしている。
振動板にセルロースナノファイバー(CNF)や、同社独自のODMD(Onkyo Double-Molding Diaphragm)振動板を採用したものも用意。音にこだわったユニットを揃え、様々なニーズに応える。小型・薄型ながら音圧が高く低歪率で、大音量を実現できるため、音声認識機能に適しているとしている。
提供するのはφ65mmでCNF振動板を採用した10Wのもの、φ50mmでODMD振動板を備えた7Wのもの、φ40mmでODMD振動板を備えた7Wのもの、同じくφ40mmでネオジウム磁気回路を採用した7Wのものの4種類。いずれもインピーダンスは8Ω。
さらに、スマートスピーカーのデザインや構造に合わせたスピーカーボックスの設計にも対応。ベストなソリューションを提案するとしている。
関連リンク
|
|
関連記事
-
仏教の聖地ボロブドゥール遺跡周辺の竹を材料に使った電源不要のiPhoneスピーカー「Amalur」
2017年08月17日 -
オンキヨー、スマホとカーナビ連携「SDL」に参画。SDL対応スマートスピーカーを開発へ
2017年08月15日 -
オンキヨーとネイン、AIと連携するイヤホンやアプリなど共同開発
2017年08月14日 -
オンキヨー、AlexaやDTS Play-Fiに対応したスマートスピーカーを米・英・独で10月下旬に発売
2017年08月10日 -
オンキヨー、「Music App」「HF Player」アプリを機能強化。オープンベータ版提供開始
2017年08月08日 -
アバック秋葉原店、イネーブルドスピーカーを使った5.1.4chシステム体験会を5月21日に開催
2017年05月19日