HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
ニュース
ハイレゾ音源再生も可能
ソニー、Media Goに代わるWindows用の楽曲管理/ウォークマン転送アプリ「Sony | Music Center for PC」
編集部:小野佳希
2017年08月04日
ソニーは、ハイレゾ音源再生も可能なメディアプレーヤー機能やウォークマンへの楽曲転送機能などを備えるWidows PC向けの新アプリ「Sony | Music Center for PC」を8月29日より無料ダウンロード提供する。
音楽コンテンツの管理・転送を行うアプリで、従来の「Media Go」に代わる位置づけのもの。Windows 10/8/8.1/7用で、2012年秋以降モデルのウォークマン、およびソニー製ハイレゾオーディオ製品に対応している。
なおMedia Goは本アプリへの移行状況などを見ながら順次ダウンロード提供を終了する。また、本日同時発表のウォークマンS310は本アプリの使用を推奨しており、Media Goはサポート対象外。
音楽専用に機能を特化させており、動画や写真の再生/ウォークマンへの転送には非対応。音楽好きのユーザーがより使いやすいよう配慮したという。
音楽再生機能では、11.2MHzまでのDSDや192kHz/24bitのハイレゾ音源再生にも対応。そのほか楽曲のメタデータ編集機能や、Moraのブラウズ/DL購入機能なども備えている。
音楽コンテンツの管理・転送を行うアプリで、従来の「Media Go」に代わる位置づけのもの。Windows 10/8/8.1/7用で、2012年秋以降モデルのウォークマン、およびソニー製ハイレゾオーディオ製品に対応している。
なおMedia Goは本アプリへの移行状況などを見ながら順次ダウンロード提供を終了する。また、本日同時発表のウォークマンS310は本アプリの使用を推奨しており、Media Goはサポート対象外。
音楽専用に機能を特化させており、動画や写真の再生/ウォークマンへの転送には非対応。音楽好きのユーザーがより使いやすいよう配慮したという。
音楽再生機能では、11.2MHzまでのDSDや192kHz/24bitのハイレゾ音源再生にも対応。そのほか楽曲のメタデータ編集機能や、Moraのブラウズ/DL購入機能なども備えている。
関連リンク
|
|
関連記事
-
ソニー、「ウォークマンA30シリーズ」販売一時停止を解除。原因は日本語UI非表示の不具合
2016年10月28日 -
ソニー、「ウォークマンA30シリーズ」販売を一時停止
2016年10月27日 -
ハイレゾウォークマン&ヘッドホン“h.ear on”に「七つの大罪」コラボモデル
2016年11月02日 -
ソニー、ウォークマンA/h.ear on/h.ear goに「FINAL FANTASY XV」モデル
2016年11月28日 -
「Fate/EXTELLA」とコラボしたハイレゾ対応ウォークマン&ヘッドホン。各3種類
2016年12月05日 -
ソニー、JUJUとコラボしたウォークマンA/h.ear on/h.ear go期間限定モデル
2016年12月15日